麻しん(はしか)患者利用施設における注意喚起について(第2報)
印刷用ページを表示する掲載日:2019年1月18日更新
高山市内の宿泊施設を利用した麻しん患者の行動調査の結果、岐阜県内の下記3施設も利用していたことが判明しました。なお、患者は昨日公表施設と下記施設以外は立ち寄っていないことが確認されています。
【患者が不特定多数の方と接触した可能性のある施設(滞在した時間帯と施設)】
- 1月5日(土曜日)16時半頃~17時半頃 ひるがの高原SA(下り)
- 1月6日(日曜日)11時頃~14時頃 平湯温泉スキー場内レストハウス(お食事処「あんき屋」)
- 1月6日(日曜日)18時半頃~19時半頃 ひるがの高原SA(上り)
上記期間にこの施設を利用し、かつ麻しん(はしか)を疑うような症状(発熱・発疹・咳・鼻水・目の充血等)が現れた場合は、医療機関を受診する前に飛騨保健所(0577-33-1111 内線309)までご連絡ください。
(参考)
岐阜県ホームページ