吉城高校の「吉高地域キラメキプロジェクト」が文部科学大臣賞を受賞しました
印刷用ページを表示する掲載日:2018年12月7日更新
【広報まちの話題】
◎吉城高校の「吉高地域キラメキプロジェクト」が文部科学大臣賞を受賞しました
12月7日(金曜日)市長室
吉城高校が地域と連携・協同して取り組んでいる「吉高地域キラメキプロジェクト」が文部科学大臣賞を受賞し、都竹市長に受賞報告しました。
同表彰は、地域と学校が連携協同して優れた教育効果を発揮している活動をたたえようと、文部科学省が実施しており、本年度は県内で4つの活動が受賞しました。
同校は、地域を観光、福祉、教育、防災などの学びの場として位置付けた地域課題解決型キャリア教育を3年前から行っており、生徒らは古川祭の観光案内ボランティアや老人福祉施設への訪問、小中学生の学習サポートなどさまざまな活動に取り組んでいます。
この日は、同校の鈴木健校長やキャリア推進部、キャリア教育コーディネーターら4人が市役所を訪れ、受賞報告を行いました。
鈴木校長は「この賞は学校だけでいただいたのでは無く、地域の方々のおかげです。地域の方々にはとても感謝しています」と話しました。