このサイトの考え方について
飛騨市では、皆さんに迅速な情報提供や行政サービスを行うとともに、誰にでも使いやすく分かりやすいホームページを目指して運営してい ます。 ただし、セキュリティ上、フリーメールは対応しない取り扱いとしています。
基本的な考え方
トップページでは、見やすく全体の内容が掴みやすいことを心がけています。
行政機構や業務の案内説明を重視するのではなく、市民など利用者の立場に立った構成づくりに心がけ行政情報・防災情報・観光情報の3つにカテゴリを分け、すぐに必要な情報にアクセスできるようにしています。
アクセシビリティなサイトづくり
内容を音声で読み上げるソフトを使っている方のために、画像等にはその内容を表した文字情報(alt属性)を付けています。
文字が読みにくくならないよう、文字の色と背景色にコントラストを持たせる。通信速度の遅い回線を使っている方でも画面表示が遅くならないように、画像やファイル等の容量をできるだけ小さくするよう心掛けています。
特定の機種のみで表示できる機種依存文字(丸付き数字、ローマ数字記号など)は使用しないよう心掛けています。
サイトの内容が、一般に使用されているブラウザ(インターネットエクスプローラー、ネットスケープナビゲーター等)で表示できるか事前に十分に検証し、公開するようにします。
著作権について
本サイトおよび本サイト上に掲載されている個々の文章、写真、映像、音楽、音声、その他の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます)に関する著作権は、飛騨市または原著作者に帰属します。
コンテンツついてのお問合せ、引用・転用・転載などをご希望の場合には、コンテンツ内に記載された担当課へ直接ご連絡ください。
なお、担当課が不明な場合や、著作権の取り扱いそのものに対するご質問などは下記までお願いします。
ただしコンテンツ内の文書、写真、イラスト、意匠など市以外の第三者が著作権を有する場合もあり、ご回答が遅れる場合やご要望に応じかねる場合もあります。
リンクについて
本サイトへのリンクは、原則としてフリーです。リンクを貼った際には、そのサイトの内容とアドレスおよびリンクの趣旨、お名前、連絡先などをお知らせください。
なお、本サイトの趣旨に合わない場合や、飛騨市の信用を害する恐れがあるなどの場合には、リンク自体をお断りすることがあります。
リンクを設定する際には、飛騨市公式サイトへのリンクである旨を明記してください。また、フレーム内に本サイトのページを表示させるリンク設定は行わないでください。
本サイト上の文書や画像等の各ファイル、およびその内容は、予告なしに変更または中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください。