ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 新型コロナウイルス感染症情報 > 第7回飛騨市コロナ・物価高騰総合対策本部会議の結果(要旨)

第7回飛騨市コロナ・物価高騰総合対策本部会議の結果(要旨)

印刷用ページを表示する掲載日:2022年10月19日更新

会議結果(要旨)

会議での決定事項等は、以下のとおりです。​

  • ワクチン接種券の遅配が一部エリアで生じている。一度に大量発送する際は気を付けて郵便局との連携を密に進める事。
  • 神岡町の医院閉鎖によりワクチン接種に支障が生じないように、予約状況を注視しつつ、予約枠の調整・確保に努めること。
  • 保育園の学級閉鎖のルールは、集団感染対策として有効なので継続するように。
  • 年末大売出しは事業者支援の意味合いだが、同時に生活支援策として「生活応援緊急セール」もあるのかも。短期間に二度実施があるかもしれない。検討すること。
  • 省エネ対策支援として、水道料金上昇に伴う「節水改修に対する支援」を企業向け或いは個人向けに対策するなど、期間を長めにとって検討すること。
  • 戸建て賃貸、賃貸対策の強化。賃貸の空き家対策の誘導について不動産業との連携により対策すること。
  • 介護施設での研究用検査キットは使用しないように周知徹底するように。

会議録(要旨) [PDFファイル/325KB]

【問】危機管理課
電話番号0577-62-8902

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)