家庭にも備蓄!いつでも手軽にセルフチェックを
家庭等において、体調が気になる場合等にセルフチェックとして自ら検査を実施できるようにすることで、より確実な医療機関の受診につなげ、感染拡大防止を図るため、令和3年9月より薬剤師のいる薬局での医療用抗原定性検査キットの販売が特例的に認められています。
市では、医療機関における無症状PCR等検査やまちなか簡易検査センターによる検査体制の強化に取り組んでいますが、診療・開設時間外などで必要な時にすぐに検査を受けられないケースもあります。
そこで、市では家庭においてもいつでも気軽に検査できるように、検査キットの購入を支援します。
対象者
飛騨市民および市内在勤者
取扱い薬局
古川
- 橋本薬局 電話:0577-73-2856
- さくら薬局 電話:0577-74-2202
- 重山薬局 電話:0577-73-2726
- ひだ薬局若宮店 電話:0577-74-2055
- ひだ薬局上気多店 電話:0577-74-2088
- 貴船薬局 電話:0577-73-6556
- 西野薬局 電話:0577-73-2450
神岡
- なごみ薬局 電話:0578-82-1304
- オーベル薬局 電話:0578-82-4315
対象キット
医療用抗原定性検査キット(国承認)
(検査キットの種類・使用方法)
個人負担
500円/キット(1回の購入で5キットまで)
制度期間
令和4年4月15日(金曜日)~5月7日(土曜日)
(注意)感染状況によって期間が変更になる場合があります。
注意事項
- 購入時に薬剤師による説明を受けるとともに、転売等の不正行為をしないことを誓約していただきます(不正が判明した場合は、市から実費相当額を請求することがあります)。
- 在庫に限りがありますので、あらかじめ各薬局に問い合わせください。
- 体調が悪いことを自覚した場合は、出勤や通学を行わず、医療機関を受診してください。
- 65歳以上の方など重症化リスクの高い方で、自己検査の結果が陽性の場合は、速やかに医療機関を受診してください。
65歳未満の重症化リスクの低い方などは医療機関ではなく「岐阜県陽性者健康フォローアップセンター<外部リンク>」をご利用ください。
※重症化リスクの高い方は以下の方です
・65歳以上の方
・入院を要する方
・「重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な方」または「重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方」
・妊婦 - 陰性の場合でも、感染の可能性が否定されたわけではありません。抗原定性検査の性質上、過って陰性と判定される「偽陰性」となるケースもあるため、例えば1回目、3回目、5回目と複数回の検査をすることが重要です。ただし、症状がある場合には医療機関を受診してください。
- 症状がない場合であっても、引き続き、外出時のマスク着用、手指消毒等の基本的な感染対策を続けてください。