情報共有を行うため、第17回飛騨市新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。
会議での主な報告は以下のとおりです。
●市長あいさつ
19日の夜に、政府の専門家会議の見解が改めて発表された。注目すべきは、感染状況に応じた「地域ごとの対応に関する基本的な考え方」であり、その中の感染状況が確認されていない地域についての記述に基づき、感染防止を行いながら市民生活の一定水準を維持するために、各部の対策の見直しを行っていく。
●体育施設(グラウンド・体育館)の利用について
学校施設関係を3月26日(木曜日)から感染防止を徹底したうえでの利用とする。
●図書館の利用について
3月24日(火曜日)から感染防止を徹底したうえでの利用とする。
●市民向けの啓発チラシについて
19日の専門家会議の見解を踏まえ、市民向けに市の対策や感染防止についての啓発チラシを作成した。このチラシについては、3月26日(木曜日)に新聞折り込みを行う。
市民の皆さまにおかれましては、市からの公式な情報を確認していただき、誤った情報に惑わされることなく、冷静な対応をお願いいたします。
第17回飛騨市新型コロナウイルス対策本部会議の結果はコチラからご覧いただけます [PDFファイル/193KB]
【問】危機管理課
電話番号0577-62-8902
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)