冬はいろいろな感染症が流行しやすい季節です。特に冬に流行するインフルエンザは、症状だけでは新型コロナウイルスとの判別が難しくなります。冬のコロナ対策で新型コロナとインフルエンザを予防しましょう。
冬のコロナ対策で新型コロナとインフルエンザを予防しましょう!(チラシ) [PDFファイル/435KB]
岐阜県の「第2波非常事態」宣言解除されましたが、新型コロナの感染防止は、今後も油断なく警戒をしていく必要がありますので、今一度、新型コロナに対する正しい知識を確認しましょう。
緊急事態宣言指定区域の対象から除外されましたが、新型コロナウイルスが消え去ったわけではありません。
自分と地域を守るために、日常に潜むウイルスを意識した「コロナと共に生きる生活」を実践することが必要です。
新型コロナウイルスの感染防止の基本の一つであるマスクの着用ですが、夏場のマスク着用は熱中症の危険度が上がるため、夏のマスクとの付き合い方には注意が必要です。
各種発表・文献・報道に当院提案を加え、現時点で最適と考える対応策をまとめました。感染予防の参考としていただけたら幸いです。
1.わかっていること、いないこと<外部リンク>
2.具体的な予防方法~手洗い編~<外部リンク>
3.具体的な予防方法~手指消毒編~<外部リンク>
4.具体的な予防方法~マスク編~<外部リンク>
5.日常生活での感染予防<外部リンク>
6.新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の窓口<外部リンク>
わかりやすい新型コロナ対応(.pdf)<外部リンク> ←こちらからpdfファイルをダウンロードいただけます。