カミオカラボでは、第三回の研究者トークの開催が決定しました。
神岡町では日々、多くの研究者が活動しています。
研究者トークでは、実際に研究されている研究者をゲストとしてお招きし、
ご自身の研究内容や研究生活についてお話しいただきます。
恒例となりつつあるこの「研究者トーク」、第三回のテーマと詳細は以下の通りです。
「地下から迫る宇宙創成の謎 〜カムランドの挑戦〜」
ゲストスピーカー:助教 上島考太氏
所属:東北大学ニュートリノ科学研究センター
日時:8月25日 (日曜日) 12時20分~12時50分
内容:東北大学ニュートリノ科学研究センターが中心となって推進しているカムランド実験は2011年から新たにカムランド禅実験を開始しました。カムランド検出器の中心部は世界最高レベルの極低放射能な環境です。
宇宙創成の謎に迫るため、キセノンガスを溶かし込んだ光る油を新たに作成し、カムランド中心に導入し、ニュートリノの性質解明に向けた観測を開始しました。
今回のトークでは、ざっくばらんにカムランド実験の現状、すごーく地味で地道な研究生活と、カムランドのこれまでの研究成果についてもお話しします。
開催場所:ひだ宇宙科学館カミオカラボ内 むすびば
参加方法:入退場自由。当日、むすびばまでお越しください。
参加費:無料
「宇宙創成の謎」「光る油」「世界最高レベル」...と、とても惹かれる言葉が並びます。
どんなお話が聞けるのか楽しみですね。
カミオカラボでお待ちしております!
第二回研究者トークの様子