中小企業向け講座『withコロナ時代の組織作り』を開催します
「多様な人材活用のきっかけに」
withコロナ時代への突入で、中小企業の人材戦略は大きな見直しが迫られています。オンラインへの対応、リスクを想定しながらの事業推進、短期的な対応はもちろん、長期的な見直しの再設計が必要になります。
本セミナーは、withコロナ時代の中小企業の人材戦略を、多様な人材活用を入り口に考えるセミナーです。中小企業のオンライン対応、小リスクでの事業推進への挑戦と、長期的な「人が集まる」組織への変革を多様な人材活用をきっかけに考えていきませんか?
令和2年度 飛騨市「市内企業の魅力発信事業」(全4回シリーズ)第4回
〔オンラインセミナー〕withコロナ時代の組織作り
○インターンシップや兼業、副業を起点とした組織作り
◯多様な人材を活用した経営革新・事業推進事例紹介
【日時】
令和2年12月2日(水曜日) 13時30分~15時30分
オンライン(Zoom)または飛騨市図書館2F にじのひろば(飛騨市古川町本町2−22)
【対象】
飛騨市内企業の経営者・次期経営者
【予約】
googleフォームもしくはメールにて受け付けます。
Googleフォーム
https://forms.gle/P4e6eUV2k3fvuSCL9<外部リンク>
メールでのお申し込み
1.貴社名 2.お名前 3.役職名 4.電話番号5.メールアドレス 6.視聴方法(オンライン、会場どちらか)をご記入ください。
16soukenhida@gmail.com
ご視聴にあたって
- 本セミナーはオンライン(Zoom)もしくは会場でのスクリーン放映による視聴を予定しています。
- オンラインでのご視聴を希望される方は、事前にウェブ会議システム「Zoom」アプリのインストールをお願いします。会議URLは開催日までにお申し込みメールアドレスに送付いたします。
- オンライン視聴時の通信費はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
お問合せ
株式会社十六総合研究所 飛騨國サテライト(担当:森)
電話番号:080-4544-1166
本事業は株式会社十六総合研究所が飛騨市の委託を受けて実施しています。