「飛騨古川・町並み景観研究会」参加者を募集
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月23日更新
飛騨古川の町並みは、町人の誇りであり、多くの旅行者を魅了する地域資源です。その町並みの特徴は、行政の条例や規制ではなく、町民が自主的に形成してきたことです。しかし、人口減少、高齢化が進み空き家が増加する中建築を担う人材が少なくなり、町並み景観維持について懸念が高まっています。
このような中、町の若者を中心とした研究会が発足し、町並みを未来にどう繋ぐか勉強中です。
第2回目となる今回は「市民参加型」とし、街並み保存や伝統建築などに造詣の深い直井隆次氏から町並みの成り立ちと役割を学びます。
ぜひご参加ください。
日時
令和4年7月6日(水曜日)
19時30分~21時00分
場所
飛騨市図書館2階にじのひろば
定員
20名(飛騨市民限定)
※定員になり次第締め切ります
参加申込
申込フォーム
https://logoform.jp/form/zBph/112142<外部リンク>
電話申込
0577-73-7463(まちづくり観光課)