古川中学校マイプロ×環境課連携事業 「市内に脱炭素を普及しよう」 成果報告会
印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月3日更新
【古川中学校マイプロ×環境課連携事業】「市内に脱炭素を普及しよう」成果報告会の開催
今年度4月より、古川中学校による地域貢献活動マイプロジェクトと環境課が連携し、脱炭素やカーボンニュートラルの認知度を高め、行動を促進するための「市民向けガイドブック」の作成に取り組んできました。
このたび、これまでに生徒たちが学んだ脱炭素化への取り組みや、持続可能な社会の実現に向けた具体的なアクションについての成果報告会を開催します。
本事業を通じて、脱炭素化への意識向上と行動変容を促進することを目的とし、一人一人が脱炭素に資する行動に自発的かつ着実に取り組んでいただけるよう、計画しました。
なお、当日は市職員向けの「ゼロカーボンアクション研修会」を同時開催します。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
日時
10月27日(月曜日)15時30分~16時45分
※成果報告会は16時15分頃までの予定
場所
飛騨市役所 西庁舎3F 大会議室
対象
市民および市職員
内容
第一部
「市内に脱炭素を普及しよう」成果報告会
- 生徒たちがマイプロを通して学んだことや市内の脱炭素化を推進するために作成したガイドブックを報告
発表者:古川中学校 3年生(10名)
第二部
ゼロカーボンアクション研修会 職員向け
- 脱炭素の基礎知識を学び、業務や日常で取り組みやすい脱炭素行動を学ぶ
講師:株式会社アール・エ北陸 代表取締役 高澤康之