公共施設・公園
印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月31日更新
ピックアップ
地図で探す
主な施設
- 飛騨市図書館・飛騨市神岡図書館<外部リンク>
古川町と神岡町にある図書館です(古川町・神岡町) - 飛騨市美術館・古川郷土民芸会館
JR飛騨古川駅裏にある飛騨地域唯一の公立美術館です(古川町) - 飛騨みやがわ考古民俗館<外部リンク>
宮川町内で発掘された県指定文化財の考古資料と宮川町周辺から収集された国指定有形民俗文化財を収集展示しています - 飛騨市民病院<外部リンク>
飛騨市が運営する公立(国民健康保険)の病院です(神岡町) - 飛騨市こどものこころクリニック
飛騨地域で唯一の児童精神科診療所です(古川町) - 飛騨市終活支援センター
家族を亡くされた市民に寄り添ったさまざまな支援、家族を想う生前からの相談をお受けします(古川町) - 飛騨市ビジネスサポートセンター<外部リンク>
誰にも聞けない経営の悩み相談や支援を行っています(古川町) - 飛騨古川まつり会館<外部リンク>
観光地飛騨古川のまつり、匠の技術体験、からくり人形の実演が楽しめる観光施設です(古川町) - FabCafe Hida(ファブカフェ)<外部リンク>
100年以上の歴史を持ちかつて酒蔵や木工アトリエとして栄えた古民家を改装したデジタルものづくりカフェです(古川町) - 株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)<外部リンク>
クリエイティブな視点で飛騨の森に新しい価値を生み出す官民連携企業です(古川町) - まちづくり拠点施設「node(ノード)」<外部リンク>
休憩スペースやギャラリー、販売、体験コーナー等があるまちづくりと観光の拠点施設です(古川町) - ゆぅわーくはうす<外部リンク>
「日帰り入浴」「食事」「宴会」ができる温浴施設です(河合町) - 飛騨まんが王国<外部リンク>
「温泉」「まんが」「食事」「宿泊」を一緒に楽しめる娯楽施設です(宮川町) - ひだ宇宙科学館・カミオカラボ
スーパーカミオカンデなどの世界先端の宇宙物理学研究を紹介する展示施設です(神岡町) - 道の駅宙ドーム・神岡<外部リンク>
ひだ宇宙科学館「カミオカラボ」を併設し、休憩、お食事、おみやげの購入ができる道の駅です(神岡町) - レールマウンテンバイク Gattan Go!!<外部リンク>
自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティです(神岡町) - 天空の牧場・奥飛騨山之村牧場<外部リンク>
標高およそ1,000m、奥飛騨の地図にない村と呼ばれる「山之村」にある観光牧場です(神岡町) - 船津座<外部リンク>
さまざまな催しや交流が行える施設です(神岡町) - 飛騨市文化交流センター<外部リンク>
さまざまな催しや交流が行える施設です(古川町) - ひだ流葉スキー場<外部リンク>
標高1400mの山頂から4kmのコースがあり、変化に富んだ多彩なコースを楽しめるスキー場です(神岡町) - かわいスキー場<外部リンク>
100%天然雪で斜度14度~35度、初心者から上級者までファミリーで冬の1日を楽しめるスキー場です(河合町) - 飛騨市内の学校
古川小学校<外部リンク>
古川西小学校<外部リンク>
河合小学校<外部リンク>
宮川小学校<外部リンク>
神岡小学校<外部リンク>
山之村小中学校<外部リンク>
古川中学校<外部リンク>
神岡中学校<外部リンク>
岐阜県立飛騨神岡高等学校<外部リンク>
岐阜県立吉城高等学校<外部リンク>
岐阜県立飛騨吉城特別支援学校<外部リンク> - 古川国府給食センター<外部リンク>
飛騨市古川町の保育園、小中学校、特別支援学校と、高山市国府町の小中学校の給食を提供しています