ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 行事カレンダー

本文

イベント検索

詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年1月

14 火曜日
15 水曜日
200年以上伝わる伝統行事「三寺まいり」。幻想的な冬のまちを巡り、門前市では美味しい飛騨のグルメも堪能できます。
お問い合わせ
まちづくり観光課
16 木曜日
17 金曜日
18 土曜日
飛騨市に移住された方、将来的に移住を検討されている方が、冬季の飛騨暮らしでかかせない屋根の雪下ろしに係る事前の準備や、安全な除雪作業について学ぶ『雪下ろし講習会』を開催します。
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
一般社団法人吉城建設業協会
お問い合わせ
ふるさと応援課
19 日曜日
20 月曜日
21 火曜日
22 水曜日
23 木曜日
24 金曜日
25 土曜日
【市民掲示板】冬の乗鞍で五感を使った自然体験 わくわく!のり森ランド 第3回「冬の森」 申込終了
開催期間
2025年1月25日(土曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催時間
令和7年1月25日(土曜日)13時00分~26日(日曜日)13時00分
開催場所
国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県高山市祝岩井町913-13)
お問い合わせ
総合政策課(秘書・広報)
岐阜県内26市町村と10の関係団体が集結!
地元の情報が詳しく聞ける移住相談ブースや、5つの体験・ワークショップ、
先輩移住者による本音のトークイベントなど、東京で「ぎふの魅力」に出会うことのできる、岐阜県最大級の移住イベントに「飛騨市」が参加します!
開催時間
11時00分~17時00分
開催場所
東京交通会館12階 ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
お問い合わせ
ふるさと応援課
26 日曜日
スケッチから構図の取り方、岩絵の具の特性など、日本画の深い味わいを体験できます。講師の岡部先生が、優しく丁寧に指導してくださいます。初めての方も、経験者の方もぜひご参加ください。
開催期間
2024年11月3日(日曜日)から 4週毎日曜
開催時間
13時30分~16時00分
開催場所
古川郷土民芸会館(工房)
お問い合わせ
文化振興課
【市民掲示板】冬の乗鞍で五感を使った自然体験 わくわく!のり森ランド 第3回「冬の森」 申込終了
開催期間
2025年1月25日(土曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催時間
令和7年1月25日(土曜日)13時00分~26日(日曜日)13時00分
開催場所
国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県高山市祝岩井町913-13)
お問い合わせ
総合政策課(秘書・広報)
27 月曜日
28 火曜日
29 水曜日
30 木曜日
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
美術館企画展「田中一郎 写真展」
田中一郎(1954~2007)は、高山市出身の写真家です。日本を代表する写真家の土門拳は、早くから田中氏の写真に注目し、多くのコメントを残しています。本展では、高山や古川の街の、日常を生きる人々の姿、暮らし、街並みを愛情あるまなざしで見、誠実な人間観のもと写真を撮り続けてきた、田中一郎の仕事を広く紹介します。
開催期間
2024年10月26日(土曜日)から 2025年2月2日(日曜日)
開催時間
9時00分~17時00分
※最終入館は16時30分
開催場所
飛騨市美術館
お問い合わせ
文化振興課
事前申込不要
飛騨市美術館 常設展「徳永 富士子 収蔵品展」
飛騨市美術館が近年収蔵した、洋画家徳永富士子の収蔵品展です。
徳永富士子は、昭和20年に高山市に疎開すると、当地で洋画塾を開き、以後、飛騨地方の洋画界を先導しました。
本常設展では、徳永富士子の飛騨での画業を示す作品に加え、晩年の北海道、釧路を描いた作品など計8点、その作品を紹介するパネルを添えて展示します。
開催期間
2024年10月26日(土曜日)から 2025年2月16日(日曜日)
開催時間
9時00分~17時00分
※最終入館は16時30分
開催場所
飛騨市美術館
お問い合わせ
文化振興課
事前申込不要
飛騨市ファンクラブオンラインショップ『冬の特別キャンペーン』開催中!
飛騨市ファンクラブオンラインショップでオトクでおいしいキャンペーン実施中!お歳暮や自分へのご褒美にご利用ください。
開催期間
2024年11月15日(金曜日)から 2025年1月14日(火曜日)
開催場所
https://hidacfc.com/
お問い合わせ
ふるさと応援課
事前申込不要
ノーベル賞企画展「日本人初のノーベル賞 湯川秀樹」
カミオカンデシリーズが注目されるきっかけになった日本人初のノーベル賞受賞者湯川秀樹博士についてのパネル企画展
開催期間
2024年12月10日(火曜日)から 2025年1月13日(月曜日)
開催時間
令和6年12月10日(火曜日)~令和7年1月13日(月曜日)
開催場所
ひだ宇宙科学館 カミオカラボ
お問い合わせ
神岡振興事務所
事前申込不要
図書館の福袋
本が3冊入った福袋を、おひとり1袋まで貸出します。期間中は図書館特製のおみくじも引けます。
どちらも数量限定のため、お早めにお越しください。
開催期間
2025年1月4日(土曜日)から 2025年1月13日(月曜日)
開催時間
2025年1月4日(土曜日)~1月13日(月曜日・祝日)
※1月4日(土曜日)は17時までの開館です
開催場所
飛騨市図書館・神岡図書館
お問い合わせ
文化振興課
事前申込不要
第10回福こい飾り展示会
開催期間
2025年1月10日(金曜日)から 2025年1月24日(金曜日)
お問い合わせ
まちづくり観光課
申込終了
「介護に関する入門的研修」受講生を募集
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
お問い合わせ
地域包括ケア課