水洗化工事資金の斡旋を受けたいときは
印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月25日更新
家屋の新築に伴うものは除く
下水道が使えるようになった区域を対象に排水設備(水洗化)工事をしていただくための資金融資を対象とした貸付斡旋制度を設け、貸付利子の一部を市で補給しています。
| いつ | 随時 |
|---|---|
| 誰が | 斡旋希望者 |
| 代理の可否 | 可能 |
| 手続き方法 | 直接窓口・電話・ファクス番号 |
| 受付窓口 |
飛騨市役所 環境水道部 水道課 神岡振興事務所 環境水道係 |
| 受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
| 休日 | 土曜日・日曜日・年末年始・国民の祝日(休日) |
| 提出する書類 | 水洗便所等改造資金融資あっせん申込書 申し込み者の市税納税証明書・所得証明書 排水設備等計画確認申請書 排水設備工事台帳(工事依頼業者作成) |
| 添付書類 | 1部 |
| 持ち物 | - |
| 費用(手数料) | - |
| お渡しするもの | 後日決定通知書を送付します。 |
| 注意すること |
融資斡旋対象者 |
| 関連情報 | - |
| 所要時間・期間の目安 | - |
| お問い合わせ | 受付窓口と同じ |
| 資料 | - |
| 根拠法令等 | 飛騨市水洗便所等改造資金融資あっせんおよび利子補給等規則 |
| その他 | - |
※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください。


