ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 林業振興課 > 電気柵設置研修会

電気柵設置研修会

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月1日更新

電気柵設置研修会を開催します

鳥獣による農業被害は近年増加傾向にあり、イノシシや小動物だけではなくニホンジカやニホンザルなどさまざまな獣が畑の作物を狙ってやってきます。

電気柵は最も効果的な防除の方法として普及しましたが、正しい設置の仕方や管理を行わないと、気付かぬうちに効果が薄れ、動物たちが侵入してしまうことがあります。そういったことを防ぐため、既に電気柵を設置した農家さんやこれから設置を考えている方を対象として、電気柵の正しい設置の仕方や管理の仕方を学ぶ研修会を開催します。

申込不要、入場無料です。この機会にぜひご参加ください。

古川会場

日時:9月29日(月曜日)19時00分~20時00分
場所:飛騨市役所 西庁舎 3階 大会議室

神岡会場

日時:9月30日(火曜日)19時00分~20時00分
場所:神岡町コミュニティセンター 3階 会議室2・3

講師

原田大輔氏(飛騨市鳥獣被害対策サポートセンター)

電気柵設置研修会

電気柵設置研修会 [PDFファイル/90KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>
<外部リンク>