木造住宅耐震補強工事費補助金
制度の内容 | 地震に強いまちづくりを推進するため、市内に存する木造住宅について、耐震補強工事に係る費用の一部に対して補助金を交付します。 |
---|---|
対象者 |
○耐震補強工事 市内に存する昭和56年5月31日以前建築の木造戸建て住宅の所有者で、耐震補強工事をされる方。 (補強後の評点が1.0以上、または0.7以上となること) ○耐震シェルター設置 ※住宅を増築している場合、補助対象とならないことがあるので事前にご相談ください |
対象経費・補助率・補助金額・上限等 |
○耐震補強工事
|
手続き方法 | 事業着手前に耐震補強工事実施計画書を、又、事業完了時には完了報告書および補助金交付申請書を提出してください。 |
提出する書類 | 事業着手前 耐震補強工事実施計画書、工事費概算見積書、工程表 事業完了時 耐震補強工事完了報告書、耐震補強工事補助金交付申請書 |
注意点その他 | 手続きは、必ず事業着手前に行ってください。 |
お問い合わせ・受付窓口 |
飛騨市役所 基盤整備部 建築住宅課 |
受付時間等 | 通年 ※予算件数に達した場合受付を終了致します 平日の午前8時30分~午後5時15分 |
根拠法令等 | 飛騨市建築物等耐震化促進事業補助金交付要綱 |