ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > ふるさと応援課 > 飛騨市地場産品創出支援事業採択事業の紹介

飛騨市地場産品創出支援事業採択事業の紹介

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月7日更新

飛騨市地場産品創出支援事業 採択事業の紹介

 

飛騨市地場産品創出支援事業とは

令和7年度よりスタートしたこの事業は、ふるさと納税の返礼品として新たな地場産品の創出に取り組む事業者を公募し、採択されたプロジェクトに対して、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングを実施して、集めた寄附金を原資として交付金を交付する制度です。

このたび、3事業者のプロジェクトについて、寄附の募集を開始しました。なお、各プロジェクトの詳細は以下のとおりです。

 

〈プロジェクト概要〉
■飛騨の恵みと想いを一杯に込めて、世界へ挑む地域の魅力発信プロジェクト

実施事業者:ヒダノオクブルワリー

目標寄附額:4,450,000円

創出する産品:パイナップルエール、ヒダモリエール、カヌレエール

プロジェクトの詳細:ぎふちょく<外部リンク>

ヒダノオクブルワリー

 

■自然と伝統を紡ぐ飛騨森のスイーツ開発プロジェクト

実施事業者:蕪水亭OHAKO

目標寄附額:5,000,000円

創出する産品:飛騨の森のめぐみを使ったスイーツ(マカロン、チョコテリーヌ)

プロジェクトの詳細:ぎふちょく<外部リンク>

OHAKO

 

■未来へつなぐHIDAミルクプロジェクト​

実施事業者:有限会社牧成舎

目標寄附額:100,000,000円

創出する産品:HIDAミルクミニ(200ml)

プロジェクトの詳細:ぎふちょく<外部リンク>

牧成舎

寄附受付サイトについて(ポータルサイト一覧)

各プロジェクトへの寄附は、ふるさとチョイスGCFのサイトからお申込みをお願いします。

飛騨の恵みと想いを一杯に込めて、世界へ挑む地域の魅力発信プロジェクト<外部リンク>

自然と伝統を紡ぐ飛騨森のスイーツ開発プロジェクト<外部リンク>

未来へつなぐHIDAミルクプロジェクト<外部リンク>

 

上記のほか、楽天ふるさと納税サイトからもクラウドファンディング対象返礼品をお選びいただくことで、寄附の受付を行っています。

※プロジェクトの実施が困難となった場合は、寄せられた寄附は「地域振興・観光・まちづくり・防災に関する事業」に充てられます。

 

<外部リンク>