ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ひだ宇宙科学館 カミオカラボ ウェブサイト > カミオカラボ研究者トーク「気球を使った南極でのダークマター探索」

カミオカラボ研究者トーク「気球を使った南極でのダークマター探索」

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月18日更新

2025年9月の研究者トーク

2025年9月開催の研究者トーク詳細が決定しましたのでお知らせします。

日時

9月21日(日曜日)14時00分~14時30分

場所

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ むすびば

講師

東北大学ニュートリノ科学研究センター 水越彗太 特任助教

題名

気球を使った南極でのダークマター探索

【講演内容について】

暗黒物質由来の反粒子は地球近傍に飛来していると考えられていますが、未だにその検出は達成されていません。

地上の大気で反粒子が散乱されてしまう前に検出するために高高度気球を南極で飛翔させて検出を目指すGaps実験が進められています。

昨年度の南極での準備状況についてご説明し、今年度の飛翔に向けての展望のお話します。

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

お問い合わせ先

〒506-1124 岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6番地

電話番号:0578-86-9222  ファクス番号:0578-82-6555

Googleカレンダーに登録する <外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する <外部リンク>

Calendarカレンダー

Science communicator blogサイエンスコミュニケーター ブログ

サイエンスコミュニケーターブログを見る

noteブログはじめました<外部リンク>