ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > スポーツ情報 > 飛騨市スポーツ活動充実交付金

飛騨市スポーツ活動充実交付金

印刷用ページを表示する掲載日:2024年5月27日更新

スポーツ少年団・中学校運動部活動・地域クラブ活動実証団体等へ交付します

市内のスポーツ少年団、中学校部活動(運動部)または地域クラブ活動実証団体等のスポーツ活動を充実し、青少年の心身の健全な育成を図るため、基準日現在の登録団(部)員数に応じて交付金を交付します。

交付額

当該年度7月1日現在の団体登録人数一人当たり7,000円

※交付金の算定基礎となる登録団(部)員は、飛騨市に住所を有し、現に居住している小中学生とする
※対象経費の額に100円未満の端数がある場合は切捨てた額とする
※複数団体に所属する選手分は、いずれか一方または各団体で折半とする(団体間で要調整)
※複数事業がある場合、申請および実績報告は一度にまとめて行うものとする

対象経費

  • 練習等に使用する消耗品費
  • 練習等に使用する機械器具購入費
  • 試合等に使用するユニフォーム購入費
  • 練習試合や市外遠征等に要する経費 など

※飲食に係る費用は対象外

申請方法

 
No. 書類 提出時期 備考

(1)

事前着手届 ※ 4~6月中の支出をする前 基準日(7月1日)以降に支出をする団体は不要

(2)

地域クラブ等団体申請書 ※ 7月中 スポーツ少年団および中学校運動部部活動、地域クラブ活動実証団体は不要

(3)

補助金交付申請書

7~8月

 

(4)

補助事業計画書

(5)

補助事業収支予算書

(6)

団体登録者一覧表

(7)

補助事業実績報告書 2月末(原則)

購入物品の写真は物品を購入した団体のみ
大会要項写しは大会で遠征した団体のみ

注)交付決定書の日付より前の領収書は対象外

(8)

支出に係る領収書写し

(9)

購入物品の写真(画像の印刷物) ※

(10)

大会要項の写し ※

(11)

交付金交付請求書 交付額確定通知受領後  

※該当する団体のみ

※団体の運営費が無く概算払いを希望される場合は一度スポーツ振興課までお問い合わせください

申請様式等

 

飛騨市スポーツ活動充実交付金 チラシ表

飛騨市スポーツ活動充実交付金 チラシ裏

チラシ [PDFファイル/441KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)