保育園に転園したいときは
印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月25日更新
同じ市内で保育園を変わる場合
基本的には在園中の園を退園して新たに入園となりますが、便宜上転園という形で処理しています。
| いつ | 転園を希望する日より以前に |
|---|---|
| 誰が | 保護者 |
| 代理の可否 | 可 |
| 手続き方法 | 市役所および各振興事務所の保育園担当へ |
| 受付窓口 |
飛騨市役所 市民福祉部 子育て応援課 河合振興事務所 総務市民福祉係 宮川振興事務所 総務市民福祉係 神岡振興事務所 市民福祉係 |
| 受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
| 休日 | 土曜日・日曜日・年末年始・国民の祝日(休日) |
| 提出する書類 |
保育園退園・休園・転園申請書(ハートピア古川にあります) |
| 添付書類 | - |
| 持ち物 | - |
| 費用(手数料) | 無料 |
| お渡しするもの | - |
| 注意すること | 転園をご希望の方は、転園先の保育所の定員に余裕があるか確認する必要があります。 |
| 関連情報 | - |
| 所要時間・期間の目安 | 希望園の定員に余裕がない場合は、検討の結果を後日お知らせします。 |
| お問い合わせ | 受付窓口と同じ |
| 資料 | - |
| 根拠法令等 | 飛児童福祉法 飛騨市保育の必要性の認定基準に関する条例 |
| その他 | - |
※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください。


