ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 地域包括ケア課 > 【日赤】災害義援金(募金)受付中

【日赤】災害義援金(募金)受付中

印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月27日更新

 国内災害義援金・海外救援金(募金)について

日本赤十字社飛騨市地区では、日本各地で発生した災害により大きな被害が出ていることから、義援金・救援金を次のとおり受付しております。皆さんの温かいご支援をよろしくお願いいたします。なお、領収書等が必要な方は下記担当​までお問い合わせください。

受付中の義援金・救援金

ウクライナ人道危機救援金

 ウクライナ各地で激化している戦闘により多くの市民が緊張と不安の中で過ごしています。この状況を受け、日本赤十字社飛騨市地区は、下記のとおり海外救援金を募集します。

 募金箱設置場所:ハートピア古川、飛騨市役所、神岡振興事務所、河合振興事務所、宮川振興事務所、飛騨市民病院、飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館

 受付期間:令和4年3月18日から令和8年3月31日まで

令和6年能登半島地震災害義援金

 令和6年1月、能登半島を中心に北陸地方に被害をもたらした地震災害による被災地の方々の生活を支援するため、日本赤十字社飛騨市地区は、下記のとおり義援金を募集します。

 募金箱設置場所:ハートピア古川、飛騨市役所、神岡振興事務所、河合振興事務所、宮川振興事務所、飛騨市民病院、飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館

 受付期間:令和6年1月4日から令和7年12月26日まで

令和6年9月能登半島大雨災害義援金

 石川県に被害をもたらした、令和6年9月21日からの大雨災害による被災地の方々の生活を支援するため、日本赤十字社飛騨市地区は、下記のとおり義援金を募集します。

 募金箱設置場所:ハートピア古川、飛騨市役所、神岡振興事務所、河合振興事務所、宮川振興事務所、飛騨市民病院、飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館

 受付期間:令和6年10月1日から令和7年12月26日まで

令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金

 岩手県大船渡市赤崎町林野火災により被災された方々の生活を支援するために、日本赤十字社飛騨市地区は、下記のとおり、義援金を募集します。

 募金箱設置場所:ハートピア古川、飛騨市役所、神岡振興事務所、河合振興事務所、宮川振興事務所、飛騨市民病院、飛騨市図書館、飛騨市神岡図書館

 受付期間:令和7年3月10日から令和7年6月30日まで

義援金が被災地まで届く流れ

 義援金が被災地へ届くまでの流れ(PDFの中段以降をご覧ください) [PDFファイル/529KB]

飛騨市地区 寄付実績(令和7年3月26日現在)

 皆さんからお寄せいただいた災害義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、日本赤十字社より被災都道府県が設置する義援金配分委員会に全額お送りします。

 ・ウクライナ人道危機救援金                        2,000,752円

 ・令和6年能登半島地震災害義援金        11,367,384円

 ・令和6年9月能登半島大雨災害義援金           1,327,202円

 ・令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金       35,738円

 

 温かいご支援ありがとうございました。引き続きご協力をよろしくお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>