粗大ごみの分け方・出し方
印刷用ページを表示する掲載日:2022年2月4日更新
粗大ごみ
分け方
大型の家電品、布団、毛布、畳、家具、建具、スキー板やスキー靴などの プラスチック製品、自転車、一輪車、等が対象になります。
出し方
品目ごとに分別された状態で市の施設の営業時間内に直接持ち込んでください。持ち込んだ品の品目と重さに応じた処理手数料を支払って処分してください。
ごみの種類 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
金物 | 10円 | 1kgまで毎に |
電気・電化製品 | 50円 | 1kgまで毎に |
畳・敷物・布団類 | 30円 | 1kgまで毎に |
家具・建具類(鉄くず含む) | 50円 | 1kgまで毎に |
プラ製品(スキー板含む) | 80円 | 1kgまで毎に |
自転車、一輪車等 | 100円 | 1kgまで毎に |
破損した家電リサイクル品 | リサイクル料金相当額に4,710円を加算した金額。 |
大型計量器での計量は機能上10kg単位の計算となり、10kg未満の端数については四捨五入されます。
(例:14kg=10kg、15kg=20kg)
持ち込み先
飛騨市リサイクルセンター
住所:飛騨市古川町谷16-2
開設日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後4時まで
第1、第3日曜日 午前8時30分~午後3時30分まで
(祝日、年末年始を除く)
電話番号:0577-75-2121
注意事項
- 飛騨市リサイクルセンターで品目ごとに計量し、手数料を納付してください。
- 必ず品目ごとに分別してきてください。