農業者年金制度 現況届の提出
印刷用ページを表示する掲載日:2024年8月1日更新
農業者年金の現況届を提出する場合
農業者年金を受給している人が生存しているかどうか、また、農業の再開や農地等の返還がされていないかを確認するために毎年1回現況届を提出していただく必要があります。期限内に提出がなかった場合、年金の支給が差し止めされる場合がありますのでご注意ください。
いつ | 毎年6月1日~6月30日までの間 |
---|---|
誰が | 本人 |
代理の可否 | 代筆可 |
手続き方法 | 5月末に基金から直接送付された用紙に必要事項を記入の上6月末日までに農業委員会事務局へ提出する。 |
受付窓口 | 飛騨市役所 農業委員会事務局 〒509-4292 飛騨市古川町本町2-22 電話番号 0577-62-9393 ファクス番号 0577-73-0071 |
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
休日 | 土曜日・日曜日・年末年始・国民の祝日(休日) |
提出する書類 | 農業者年金受給権限者現況届 |
添付書類 | - |
持ち物 | - |
費用(手数料) | - |
お渡しするもの | - |
注意すること | - |
関連情報 | - |
所要時間・期間の目安 | 所要時間3分 |
お問い合わせ | 受付窓口と同じ |