農地の相続は届出が必要です
印刷用ページを表示する掲載日:2024年11月1日更新
相続によって飛騨市内の農地を取得した人は、農業委員会に届け出が必要になります。
いつ | 常時 |
---|---|
誰が | 譲受人(相続人) |
代理の可否 | 可能(行政書士) |
手続き方法 | 直接窓口 |
受付窓口 | 飛騨市役所 農業委員会事務局 〒509-4292 飛騨市古川町本町2-22 電話番号 0577-62-9393 ファクス番号 0577-73-0071 |
受付時間 |
午前9時00分~午後4時30分 |
休日 | 土曜日・日曜日・年末年始・国民の祝日(休日) |
提出する書類 |
農地法第3条の3届出書 |
添付書類 | 1部必要 |
持ち物 | - |
費用(手数料) | 無料 |
お渡しするもの | 受理通知書 |
注意すること | - |
関連情報 | - |
所要時間・期間の目安 | 受理後約一週間 |
お問い合わせ | 受付窓口と同じ |
資料 | - |
根拠法令等 | 農地法第3条の3第1項の規定による届出書 |
その他 | - |