農業委員候補者・農地利用最適化推進委員候補者の推薦・公募結果
農業委員候補者・農地利用最適化推進委員候補者推薦公募結果 [PDFファイル/107KB]
農業委員・農地利用最適化推進委員の推薦者および応募者の公表
飛騨市農業委員会の委員選出に関する規則第7条の規定により、令和4年2月18日現在の推薦者・応募者の状況を公表します。
(農業委員会事務局(市役所西庁舎3階)において、閲覧できます)
【閲覧時間】
午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日は除く)
【閲覧期間】
令和4年2月18日から令和4年3月1日まで
推薦および募集の期間
令和4年2月2日(水曜日)から令和4年3月1日(火曜日)17時15分必着
任期
農業委員
任命の日 (令和4年7月1日)から令和7年6月30日まで
農地利用最適化推進委員
(令和4年7月初旬の委嘱日)から令和7年6月30日まで
職務
⑴ 農業委員
農地転用、農地の無断転用の防止・解消など農地法等に基づいて農業委員会の権限に属する事項のほか、農地利用の集積・集約化、耕作放棄地の防止・解消などの農地の利用の最適化に関する事項についての調査、審議等が主な職務となります。会議は、毎月1回(毎月初旬)程度の開催となります。また、必要に応じ研修会等にも出席していただく場合があります。
⑵ 農地利用最適化推進委員
農地の無断転用の防止・解消などを図るための調査等のほか、農業者や農業者が組織する団体等と話し合いを行い、農地利用の集積・集約化、耕作放棄地の防止・解消などを図るための調査等が主な職務となります。会議は、毎月1回(毎月初旬)程度の開催となります。また、必要に応じ研修会等にも出席していただく場合があります。
募集要領および推薦・応募用紙は、添付ファイルからダウンロードしてご利用いただくか、市役所内農林部または農業委員会事務局、各振興事務所の産業振興係および農林振興係窓口でお受け取りください。
ご不明な点は、農業委員会事務局までお問い合わせください。
要綱・申請書等
飛騨市農業委員会の農業委員候補者および飛騨市農地利用最適化推進委員候補者の推薦並びに募集要領 [PDFファイル/137KB]
- 様式第1号(第4条関係)農業委員会委員候補者推薦書(一般推薦書)[PDFファイル/66KB]
- 様式第2号(第4条関係)農業委員会委員候補者推薦書(団体推薦書)[PDFファイル/68KB]
- 様式第3号(第5条関係)農業委員会委員候補者応募申込書 [PDFファイル/65KB]
- 様式第1号(第5条関係)農地利用最適化推進委員候補者推薦書(一般推薦書)[PDFファイル/55KB]
- 様式第2号(第5条関係)農地利用最適化推進委員候補者推薦書(団体推薦書)[PDFファイル/55KB]
- 様式第3号(第6条関係)農地利用最適化推進委員候補者応募申込書 [PDFファイル/55KB]