公平委員会事務局
現在、掲載されている情報はありません。
ここに掲載していない情報もありますので、分からないことがありましたら、大変お手数ですが担当部署までお問い合わせください。(平日8時半~17時15分)
公平委員会とは
公平委員会は、地方公共団体職員の利益の保護と、公平な人事権の行使を保障することを目的に置かれている機関です。市の職員が納得のいかない処分を市長等から与えられたときに、職員が不服申立することのできる救済機関です。
市長や、その他の任命権者からは独立した機関となっています。
本市においては、3名の委員をもって組織されています。
職名 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 野村 紀文 |
委員(職務代理者) | 蒲 敦子 |
委員 | 丸亀 貞雄 |
主な職務
- 職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する職員からの措置の要求を審査し、判定し、必要な措置を執ること
- 職員に対する不利益な処分についての職員からの審査請求に対する裁決をすること
- 職員の苦情相談に関すること
- その他法律に基づく公平委員会の権限に属する事務に関すること