飛騨市少年の主張大会
令和7年度飛騨市少年の主張大会
少年の主張大会とは、子どもたちが未来への夢や希望、家庭・学校生活・地域活動の中で心に感じ、考えたことを自分自身の言葉で文章にまとめ、その体験を主張するものです。
少子高齢化、国際化、情報化が急速に進み、環境が目まぐるしく変化する現代社会において、次代を担う子どもたちには、心身ともに健康で他者を思いやる心を持ち、社会的に自立していける、健やかな成長が求められています。
そのためには、広い視野と柔軟な発想や創造性などと共に、物事を論理的に考える力や、自らの主張を正しく伝え、理解してもらう力などを身に付けることが大切です。
少年の主張大会は、子どもたちにとって、これらの契機となることを願い実施するものです。
申込不要で、どなたでもご来場いただけます。ぜひ、子どもたちの主張を聞きに会場までお越しください。
概要
開催日程(予定)
6月15日(日曜日) 9時30分~12時00分
9時30分~ 開会式
9時45分~ 中学生発表
10時20分~ 休憩
10時35分~ 小学生発表
11時15分~ 閉会式
11時50分~ 記念撮影
会場
神岡町公民館 2階 大ホール(飛騨市神岡町東町378番地)
出場者
市内小中学校に通う児童生徒
※なお、本大会は岐阜県大会飛騨地区選考会(7月8日)へ推薦する選考会を兼ねています。中学生出場者から2名を選考します