特別天然記念物「ニホンカモシカ」遭遇時は注意!
印刷用ページを表示する掲載日:2024年5月27日更新
ニホンカモシカを見かけたときはご注意ください!
1.近づかない
2.逃げ道をふさがない
3.刺激しない(大きな音を出したり、攻撃をしない)
古川町内で発見されたカモシカ
ニホンカモシカに遭遇したときの連絡先
生存時(生きている、病気やケガ等で動けない)
農林部林業振興課(0577‐62‐8905)までご連絡ください
死亡時
教育委員会事務局文化振興課(0577-73-7496)までご連絡ください
土曜日・日曜日・祝日の場合
飛騨市役所(0577‐73‐2111)までご連絡ください
その他
文化財保護法第196条第1項によって、車ではねたり、死亡させた場合には、禁固刑もしくは罰金刑が科せられる場合があります
ニホンカモシカってどんな動物なの?
・ニホンカモシカは、ウシ科の草食動物です
・国が定める特別天然記念物で、文化財保護法によって守られております
・「シカ」とありますが、実際はウシの仲間です
・保護によって個体数を増やしていますが、近年では食害による農作物への被害も増加しています
・気性は穏やかで人を襲うことは滅多にありませんが、驚くと興奮して突進したり、角で攻撃される可能性があります