ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 飛騨市高度情報センター(飛騨市図書館2階)

飛騨市高度情報センター(飛騨市図書館2階)

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月1日更新

情報発信室 メディア編集室 にじのひろば

所在地

509-4292 飛騨市古川町本町2-22 飛騨市役所西庁舎2階

施設内容

・情報発信室(40席)
 設備:プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード

・メディア編集室(8席)

​・にじのひろば(情報交流広場)
 設備:音響設備(マイク、DVD、OHP)、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、長机10、椅子20、座布団

使用可能時間

平日・土曜 9時00分~20時00分
日曜 9時00分~17時00分​
※図書館開館日に準ずる

休館日

・毎週月曜日(国民の祝日にあたる場合は翌日)
・毎月最終金曜日
・特別点検期間等飛騨市図書館の休館日
・年末年始(12月29日~1月3日)

注意事項

施設の使用にあたっては、飛騨市高度情報センター設置条例および同条例施行規則の規定を守ってください。
規則・条例から詳細をご覧いただけます。​
活動の内容によっては、使用許可を取り消す場合があります。

・図書館利用者へご配慮ください
・図書館内では会話は可能ですが、必要以上に騒がしくならないようご注意ください
・施設内での食事はできません。西庁舎入口(青色自動ドア側)の飲食スペースをご利用ください。
 蓋つきの飲み物のみ持ち込みができます
・開館時間以外は入館できません
・ゴミはお持ち帰りください
・必要なものは各自ご用意ください。備品以外の貸出は行っておりません(ペン、テープ類、ハサミ、脚立等)
・図書館のコピー機は所蔵資料のコピーのみ可能で、持ち込みされた資料やチラシなどのコピーにはご利用できません

また、飛騨市図書館規則第46条に基づき、図書館内での以下の行為を禁止します。

・印刷物、宣伝ビラ等を配布または掲示
・物品等の販売
・可燃物等危険物の持ち込み
・私物の放置
・携帯電話での通話

使用の流れ

1.空き状況の確認(文化振興課へ電話)
2.使用許可申請書を提出(利用の7日前まで)
3.(当日)図書館サービスカウンターへ申し出、使用開始
4.撤収後、図書館サービスカウンターへ申し出、使用終了
5.使用料の支払い

使用許可申請書 【申請書】 [PDFファイル] / 【申請書】 [Wordファイル]
予約・問い合わせ
​(平日 9時00分~17時00分)

文化振興課
​電話番号:0577-73-7496
ファクス番号:0577-73-7497

料金表

  午前 午後 全日 夜間

 

9時00分~12時00分

13時00分~17時00分

9時00分~17時00分

18時00分~20時00分

情報発信室

1,250円

1,670円

2,920円

1,670円

メディア編集室

410円

520円

930円

520円

情報交流広場
(にじのひろば)

2,090円

2,820円

4,910円

2,820円

※冷暖房を使用する場合は、使用料金に使用料の30%を加算する。ただし、その額に10円未満の端数が生じた時は、その端数を四捨五入して得た額とする

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>