ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 予防課・予防消防課 > 住宅用火災警報器を交換しましょう!

住宅用火災警報器を交換しましょう!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月26日更新

お宅の住宅用火災警報器の確認を

​平成23年5月31日までにすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務化され、交換目安の10年が経過しました。

古くなった住宅用火災警報器は、電子部品の寿命や電池切れなどで火災を検知しなくなる恐れがあります。

定期的に点検を行い、設置から10年を目安に交換しましょう。

設置時期の確認は、本体に載されている「製造年」または、設置時に記入した「設置年月」を確認してください。

住宅用火災警報器を交換しましょう

ご注意ください

  • 作動確認や交換は、高所での作業となりますので安定した足場を確保して、作業を行ってください。
  • 製品の種類により細かい注意点が異なりますので、取扱説明書を必ずご覧ください。

 

<外部リンク>