ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 河合振興事務所 > 河合町内の市有施設の鍵の貸し出し方法が変わります

河合町内の市有施設の鍵の貸し出し方法が変わります

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月21日更新

河合町内の市有施設の貸出方法のご案内

河合振興事務所の11月からの日直廃止と来年4月からの宿直廃止に伴い、これまで対面で行ってきた施設の鍵の貸出がロッカーを介した無人での受け渡しに変更となります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

対象施設

  1. 河合町公民館
  2. 香愛ローズガーデン地域交流棟
  3. 角川体育館
  4. 角川屋内運動場(土間付き体育館)
  5. 河合小学校体育館・グラウンド

運用開始日

11月1日(金曜日)
(10月21日より試験運用を行います)

施設予約・鍵貸出~返却までの流れ

窓口または電話で施設を予約する

予約受付時間…9時00分~16時30分
(土日・祝日、12月28日~1月3日を除く平日)

  • 施設利用の1週間前をめどにご予約ください
  • 上記の受付時間外の対応はできません

申請書を提出する

  • 窓口で予約する場合は同時に申請書の記入、提出をお願いします
  • 電話予約の方は施設利用前に窓口まで申請書を提出してください

(利用前)ロッカーから鍵と日誌の入った箱を取り出す

  • 予約もしくは申請の際に職員が鍵と日誌の入ったロッカー番号とその開錠番号(4ケタ数字)をお伝えします
  • 番号をダイヤルで合わせてロッカーを開け、鍵と日誌を取り出した後は必ずロッカーを閉めて施錠してください

(利用後)元のロッカーに鍵と日誌を戻す

  • 施設使用後は鍵と日誌を取り出した時と同じロッカーに返却してください

その他

コロナ禍以降、体育施設ご利用の方に消毒用品を貸し出しておりましたが、上記の変更に伴い貸し出しを取りやめます。
必要な場合は各自でご準備ください。

みなさんのご理解・ご協力をお願いします。

 

詳しくは回覧文書をご覧ください。

河合振興事務所 市有施設の鍵貸出方法変更のお知らせ 表

河合振興事務所 市有施設の鍵貸出方法変更のお知らせ 貸出~返却までの流れ

市有施設の鍵貸出方法変更のお知らせ [PDFファイル/472KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>