ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 河合振興事務所 > 第25回飛騨河合音楽コンクール出場者募集

第25回飛騨河合音楽コンクール出場者募集

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月4日更新

第25回飛騨河合音楽コンクールの出場者を募集します

第25回飛騨河合音楽コンクール

第25回飛騨河合音楽コンクール [PDFファイル/181KB]

募集部門

単一部門

  • 弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
  • 木管楽器(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット)
  • 金管楽器(トランペット、ホルン、トロンボーン、テューバ)
  • ピアノ
  • ハープ
  • マリンバ
  • 声楽

※主催者の用意する楽器はピアノのみとなります

満15歳~満39歳の方
※国籍不問
※年齢は令和7年4月1日現在とする

開催日

予選:8月12日(火曜日)
本選:8月13日(水曜日)

会場

飛騨市文化交流センター(飛騨市古川町若宮2丁目1番63号)

スピリットガーデンホール(大ホール)

施設公式サイト<外部リンク>

審査員

荒井英治(ヴァイオリン奏者、東京音楽大学教授)
川田知子(東京フィルハーモニー交響楽団ゲストコンサートマスター)
須田祥子(東京フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者)
金木博幸(東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者)
黒木岩寿(東京フィルハーモニー交響楽団首席コントラバス奏者)
高橋臣宜(東京フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者)
​上野由恵(フルート奏者、洗足学園音楽大学非常勤講師)
​林美智子(メゾソプラノ歌手、大阪音楽大学特任准教授・日本大学芸術学部声楽講師)
松本和将(ピアニスト、東京音楽大学准教授・名古屋音楽大学客員准教授)ほか

(順不同)

※本選には上記の審査員に加えて主催者が任命する特別審査員が加わります

応募受付

5月12日(月曜日)~ 6月27日(金曜日)17時00分まで
(郵送申込および公式ピアニスト希望者の伴奏譜は当日必着)

応募方法

次のいずれかの方法でご応募ください。

​応募方法を問わず、公式ピアニストを要請する方は伴奏譜面を事務局まで郵送してください(6月27日必着)

​オンライン

申し込みフォーム<外部リンク>に必要事項を入力し送信してください。

郵送

申込書に必要事項を記入の上、事務局へ郵送してください(6月27日必着)。
申込書は手書き、PC入力のいずれでも構いません。

参加費用

13,000円(公式伴奏者を依頼する場合は別途料金が発生します)

各種ダウンロード

第25回飛騨河合音楽コンクール出場者募集要項 [PDFファイル/733KB]

第25回飛騨河合音楽コンクール申込用紙 [PDFファイル/653KB]

第25回飛騨河合音楽コンクール申込用紙 [Excelファイル/16KB]

お問い合わせ

〒509-4392 岐阜県飛騨市河合町角川223-1
飛騨市河合振興事務所内
「飛騨音楽の里」飛騨河合音楽コンクール事務局

電話番号:0577-65-2221
ファクス番号:0577-65-2179
メール:hidakawai.music★gmail.com

※★を@マークに変更してから送信してください

飛騨音楽の里のイベントの最新情報はfacebookをご覧ください

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>