ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 神岡振興事務所 > 福祉サービス事業所 “ピース” 作品展!

福祉サービス事業所 “ピース” 作品展!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年5月19日更新

 “ピース” 障がいのある方が制作した作品を展示しています!

福祉サービス事業所”ピース”では、障がいのある方が創作活動で絵手紙、貼り絵、月ごとの壁面飾りを製作しており、この度、神岡町公民館でお披露目させていただくことになりました!制作にあたり、はじめは絵を描くことや色を塗ること、のりをつけて貼ることが苦手だった方が、回数を重ねる毎に楽しみながら行えるようになり、集中力、持続力も増して、細かい作業を根気強くやれるようになりました。作品をみていると気持ちが ”ほっこり” します。多くの方に見ていただきたい作品展となっています。ぜひご来場ください。

日時

59日(金曜日)~529日(木曜日) 
8時30分~最大22時00分(夜間の公民館利用が無い場合は19時00分)
※休館日:月曜日・祝日の翌日
​※入場無料

会場

神岡町公民館 1階ロビー(飛騨市神岡町東町378番地)

内容

絵手紙、貼り絵、エコキャップアートなど

ピース作品展チラシ
ピース作品展チラシ [PDFファイル/455KB]

制作の様子

作業写真1作業写真2

作業写真3

作業写真4

作品展の様子

会場写真

福祉サービス事業所 “ピース” の由来とは

ピースの名前の由来は、ジグソーパズルの「ピース」からきています。
ジグソーパズルは1,000ピースであっても、どれ一つ同じ形のものはありません。
また、1つでも欠けたら、そのパズルは完成できません。一つひとつ形の違うピースには、しっかり居場所があり、一つ一つかけがえのない大切な存在です。

​主催者

NPO法人飛騨市障がいのある人を支える会
​神岡町山田を拠点に福祉サービス事業所「ピース」を運営し、児童から成人まで、身体・知的・精神・発達障がい等すべての障がい児者を対象としたサービスを提供する団体です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>
<外部リンク>