ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総合政策課(政策企画) > 飛騨市平和都市宣言検討委員会(第2回)

飛騨市平和都市宣言検討委員会(第2回)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年7月5日更新

第2回飛騨市平和都市宣言検討委員会を開催しました

5月10日、飛騨市の平和都市宣言の策定に向けた第2回飛騨市平和都市宣言検討委員会を開催ました。
飛騨市平和都市宣言検討委員会では、多くの市民から平和についてのご意見や思いを集めることに重きを置き、この取り組みを通じて可能な限り多くの市民に「自分ごと」として平和を考えていただきながら、宣言文作成を進めていきます。
今回は、同時並行で実施している市民からの平和の意見募集の中間報告を受けて、市民の方々がどのような瞬間を平和と考えているか、平和に近づくためにはどのようなことをすればよいかなどを把握し、「みんなの平和」を意識しながら会議・ワークを進めました。

会議資料

01.レジュメ(第2回) [PDFファイル/104KB]
02.委員名簿(第2回) [PDFファイル/119KB]
03.平和についての意見募集 中間報告まとめ【資料(1)】 [PDFファイル/3MB]
04.他自治体の平和の取り組みについて【資料(2)】 [PDFファイル/468KB]
05.【講義資料】平和力喪失の時代に平和と創るということ・3 [PDFファイル/648KB]
★【講義書き起こし】平和力喪失の時代に平和を創るということ・3 [PDFファイル/427KB]
【参考】市民からの意見募集 中間報告 [PDFファイル/27.48MB]
会議の様子

今後の平和の取り組み

第3回飛騨市平和都市宣言検討委員会

開催予定日:7月19日(金曜日)

市民、もしくは飛騨市内の学校に通う方あるいは飛騨市内の企業に勤務している方であれば、委員以外の参加も可能ですので、参加を希望される方は事前に下記の連絡先までご連絡ください。

飛騨市平和なまち絵画コンテスト

開催予定日:7月1日(月曜日)~8月30日(金曜日)

令和5年度に引き続き、「わたしにとっての平和」をテーマとした絵画コンテストを開催します。
対象は、飛騨市内の小学校・中学校・高等学校に通学している方です。

詳細は概要ページをご覧ください。

飛騨市平和の短歌コンテスト

開催予定日:7月1日(月曜日)~8月30日(金曜日)

令和5年度に引き続き、「平和への思い・日常で感じる平和」をテーマとした短歌コンテストを開催します。
昨年は21人の方から55首ご応募いただきました。市民、もしくは市内の学校に通学している方、あるいは市内の企業に勤務している方であればどなたでもご参加いただけます。奮ってご応募ください。

詳細は概要ページをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>