2025年国勢調査の調査員を募集(所定の報酬あり)
5年に1度の大規模調査 国勢調査の調査員を募集します!
令和7年10月1日を基準日として、5年に1度の「2025年国勢調査」が全国一斉に実施されます。
この調査にあたり、市では調査活動に従事していただける方を募集します。
活動期間は8月下旬から10月下旬までの約2ヶ月間で、調査終了後には約3~4万円の報酬等をお支払いします。
活動開始前には説明会を開催し、業務内容について詳しく説明しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。
国勢調査とは
統計法等の法令に基づき、5年に一度全国で一斉に行われる最も重要な統計調査です。
日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象です。
詳しくは、国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>をご覧ください。
調査員のしごと
活動の流れ
8月下旬~9月上旬
調査内容および調査員業務について市から説明を受けます。
9月上旬~9月中旬
指定された地域を巡回し、受け持ちの範囲を確認します。(担当調査区の範囲と調査対象)
9月中旬~9月下旬
受け持ちの調査区を巡回し、調査票の配布と記入依頼を行います。
10月上旬
記入された調査票の回収します。
10月下旬
回収した調査票を点検・整理して市に提出します。
報酬等
支払金額:約3~4万円(予定)
※所得税の源泉徴収を行いますので、実際の支払額はこれより少ない額となります
※上記は1調査区あたりの金額になります。報酬額は受け持ちの調査区、件数で異なります
任期(予定)
令和7年8月下旬~令和7年10月まで
応募方法ほか
応募要件
下記のすべての要件を満たす方であること
- 20歳~79歳で心身ともに健康である方
- 日中または夕方までの時間帯に調査活動を行える方
- 自家用車やオートバイなどの交通手段をお持ちの方
- 責任をもって調査活動を行い、知り得た秘密を堅く守れる方
- 警察、選挙運動、税務に直接関係のない方
- 暴力団員その他反社会的勢力に該当しない方
応募方法
下記から申込フォームを開き、必要事項を入力して送信してください。
申込完了後、市の担当者よりご指定のメールアドレスまたは電話番号にご連絡します。
なお、申込状況やご希望の調査区によっては調査員をお願いできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。