【県事業】就労・子育てに関するオンライン相談、オンライン講座(キャリ☆ナビ)
岐阜県では、県内在住・在勤の女性を対象に、就労・子育て・ライフデザイン等に関する講座や相談を、ZOOMを使用したオンラインで開催しています。
就労・子育て相談
再就職や育休復帰を含む継続就業、子育てや介護との両立など、女性がライフイベントで直面する課題について、キャリアカウンセラー・子育て支援相談員にオンラインで、無料で相談できます。
相談日時
相談日は火曜日、木曜日、金曜日です。ただし、祝日や年末年始、OKBふれあい会館の休業日を除きます。
相談時間は10時00分~16時00分の間で、60分です。
料金
料金は無料です。
申込方法
以下のいずれかの方法で申し込みをしてください。
1.申込フォーム<外部リンク>にアクセスして、必要事項を入力してください。なお、相談希望日の3日前(休業日を除く)までに申し込みをしてください。
その後、県の男女共同参画・女性の活躍支援センターから電話またはメールで連絡が来ますので、そこから日時の調整をしてください。
2.相談希望日の3日前(休業日を除く)までに058-214-6431(月曜日から土曜日の9時00分~17時00分)へ連絡して申し込みをしてください。
就労・子育て講座(キャリ☆ナビ)
「働くにはどんな準備が必要か分からない」「育休復帰が不安」などのお悩みや、「コミュニケーション力をアップしたい」「自分はどんなことに興味があるのか知りたい」など、カウンセラーと一緒に考える講座を無料で受けられます。
開催日時
開催日は毎月第2金曜日、開催時間は10時00分~11時00分、もしくは14時00分~15時00分です。
講座内容
料金
料金は無料です。
申込方法
申込フォーム<外部リンク>にアクセスして、必要事項を入力してください。なお、申し込み締切は各回開催日の1週間前です。なお、各回には定員があり、定員超過の場合は抽選となります。
お問い合わせ先
ご不明な点などがありましたら、岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターへお問い合わせください。
電話番号:058-214-6431(月曜日から土曜日の9時00分~17時00分)
メール:gifu-danjo★outlook.jp(★を@に変えて送信ください)