ドローンの資格取得費用の一部を補助します
市では、ドローンを活用した市内産業の発展を図るため、市民や市内企業がドローンの資格を取得する際に必要な費用の一部を補助します。
令和5年度以降は、補助の対象を以下のとおり変更しています。
- 国が新たに創設した「無人航空機操縦者技能証明」を取得する費用
- 産業用無人航空機の操縦技能を取得する費用
活用を希望する方は市役所まちづくり観光課までご相談ください。
チラシ [PDFファイル/241KB]
申請の流れ
(1)申請書提出
スクールを受講する前に申請書等の必要書類を「市役所まちづくり観光課」までご提出ください。事前に交付決定を受ける必要があります。詳しくはお問い合わせください。
【必要書類】
- 飛騨市無人航空機操縦資格取得補助金交付申請書(様式第1号WORD・PDF)
- 事業計画書(様式第2号WORD・PDF)
- 経費を確認できる資料(見積書等)
- 団体規約の写し(団体が申請する場合)
- 所属が確認できる資料(法人または団体が申請する場合)
その他資料の提出を求める場合もあります。
(2)スクール受講
市の交付決定後、資格を取得してください。
※交付決定通知書が発行される前に受講しても補助の対象となりません。
(3)実績報告提出
資格取得後、実績報告書をご提出ください。
【必要書類】
- 飛騨市無人航空機操縦資格取得補助金実績報告書(様式第4号WORD・PDF)
- 経費の支払いを確認できる資料(領収書等)
- 技能証明書の写し(無人航空機操縦者技能証明を取得した場合)
- 資格認定を証明できる書類(産業用無人航空機の操縦技術を取得した場合)
その他資料の提出を求める場合もあります。
(4)請求書の提出
市から補助金交付額確定通知書が届いた後、請求書をご提出ください。
(様式)補助金交付請求書(WORD・PDF)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)