・議案の内容をより深く審査するため、本会議から常任委員会(総務、産業)・特別委員会(予算)へ市長提出議案が付託されます。
・審査の付託を受けた常任委員会・特別委員会は、市の説明を受けて質疑、討論を行い採決します。その後、委員会の審査結果を本会議へ報告します。
・委員会への付託は、本会議での議決を経て決定されます。
●付託一覧表
総務常任委員会付託一覧表 [PDFファイル/71KB]
●審査日程
月日(曜日) | 時間(予定) | 会議名 | 審査の内容等 | 所管部局 |
---|---|---|---|---|
9月16日 (月曜日) |
10時00分 |
第8回 総務常任委員会 |
議案第94号~議案第97号:質疑⇒討論⇒採決 4件 |
総務部 |
議案第98号、議案第99号:質疑⇒討論⇒採決 2件 | 企画部 | |||
議案第100号:質疑⇒討論⇒採決 1件 | 市民福祉部 | |||
●審査結果
●付託一覧表
産業常任委員会付託一覧表 [PDFファイル/52KB]
●審査日程
月日(曜日) | 時間(予定) | 会議名 | 審査の内容等 | 所管部局 |
---|---|---|---|---|
9月16日 (月曜日) |
13時00分 |
第11回 産業常任委員会 | 議案第101号:質疑⇒討論⇒採決 1件 |
環境水道部 |
●審査結果
●付託一覧表
予算特別委員会付託一覧表 [PDFファイル/62KB]
●審査日程<令和7年度補正予算>
・議案第102号<一般会計補正予算>については、複数の部局にまたがるため所管ごとに説明を受け、質疑を行い、委員会の最後に討論を行い採決します。議案第103号<国民健康保険特別会計補正予算>から議案第106号<下水道汚泥処理事業特別会計>については、議案第102号の説明の後に説明を受け、質疑を行い、委員会の最後に討論を行い採決します。
月日(曜日) | 時間(予定) | 会議名 | 審査の内容等 | 所管部局 |
---|---|---|---|---|
9月17日 (水曜日) |
10時00分 ~ 13時45分 |
第5回 予算特別委員会 | 議案第102号:各所管部局が所管する部分に対しての質疑 | 総務部 議会事務局 消防本部 企画部 神岡振興事務所 市民福祉部 環境水道部 農林部 商工観光部 基盤整備部 教育委員会事務局 |
議案第103号~第105号:質疑 | 市民福祉部 | |||
議案第106号:質疑 | 環境水道部 | |||
議案第102号~第106号:討論⇒採決 |
●審査結果
●付託一覧表
決算特別委員会付託一覧表 [PDFファイル/74KB]
●審査日程<令和6年度決算>
・認定第1号<一般会計決算>については、複数の部局にまたがるため所管ごとに説明を受け、質疑を行い、委員会の最終日の最後に討論を行い採決します。認定第2号<国民健康保険特別会計決算>から認定第10号<国民健康保険病院事業会計決算>については、認定第1号の説明の後に説明を受け、質疑を行い、委員会の最終日の最後に討論を行い採決します。
月日(曜日) | 時間(予定) | 会議名 | 審査の内容等 | 所管部局 |
---|---|---|---|---|
9月18日
|
10時00分 ~ 17時00分 |
第1回決算特別委員会 |
認定第1号:各所管部局が所管する部分に対しての質疑 |
9月18日 総務部 会計事務局 議会・監査委員事務局 消防本部 企画部 振興事務所(河合、宮川、神岡) 市民福祉部 |
認定第1号:各所管部局が所管する部分に対しての質疑 認定第5号、第8号、第9号:環境水道部に対しての質疑 |
9月19日 基盤整備部 農林部 環境水道部 |
|||
認定第10号:病院事務局に対しての質疑 |
9月22日 |
|||
認定第1号~第10号:討論⇒採決 |
|
●審査結果