子育て支援センター利用案内
子育て支援センター
子育て支援センターの事業内容!
- 親子で気軽に参加できる遊び場
- 乳幼児に関する相談にお答えします。
- 育児に関する情報の提供・支援および情報交換の場所の提供
- 子育ての相互協力を行うボランティアの育成、支援
- 地域の保育事業に応じた乳幼児保育・特別保育事業の実施
- 地域への普及促進など
市内6ヶ所に設置
名称 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
古川子育て支援センター | 古川町若宮2-1-60(ハートピア古川内) | 0577-73-6901 |
諏訪田子育て支援センター | 古川町杉崎330-2 | 0577-73-6901 |
神岡子育て支援センター | 神岡町東町328-1(旧神岡保育園内) | 0578-82-4466 |
河合・宮川子育て支援センター | 河合町角川974-2(河合保育園内) | 0577-65-2136 |
増島子育てステーション | 古川町是重123(増島保育園内) | 0577-73-2553 |
さくら子育てステーション | 古川町杉崎553-1(さくら保育園内) | 0577-73-2825 |
※子育てステーション
地域子育て支援室として、私立保育園内に設置。子育て支援センターと同様な活動をしています
古川子育て支援センター【ちびっこランド】
日時
9時00分~11時30分 | 13時00分~15時30分 | |
---|---|---|
月曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | ハートピア古川(2階ちびっこハウス) |
火曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | ハートピア古川(2階ちびっこハウス) |
水曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | ハートピア古川(2階ちびっこハウス) |
木曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | ハートピア古川(2階ちびっこハウス) |
金曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | ハートピア古川(2階ちびっこハウス) |
第2、4土曜日 | ハートピア古川(2階多目的ルーム) | - |
※乳幼児学級開級日は、センターの開所は午後からとなります
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止
育児相談
面談・電話[毎週]月曜日~金曜日 9時00分~16時00分
神岡子育て支援センター【すこやか広場】
日時
[毎週] 月曜日~金曜日 9時00分~11時30分、13時00分~15時30分
第1・3土曜日 9時00分~11時30分
※乳幼児学級開級日は、センターの開所は午後からとなります
地域支援活動
年に4回程度、子育て支援センター外で活動します。
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止
育児相談
面談・電話[毎週] 月曜日~金曜日 9時00分~16時00分
河合・宮川子育て支援センター
日時
河合保育園 [毎週] 月曜日~金曜日 9時00分~11時30分、13時00分~15時30分
※乳幼児学級開級日は、センターの開所は午後からとなります
宮川保育園 [毎週] 火曜日 9時00分~11時30分
(園行事などの都合により休室する場合があります)
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止
育児相談
面談・電話 [毎週] 月曜日~金曜日9時00分~16時00分
増島保育園子育てステーション【おひさま広場(園庭開放)】
日時
[毎週] 月曜日・水曜日 9時30分~11時00分
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止
育児相談
面談・電話[毎週] 月曜日~金曜日 9時30分~15時00分
さくら保育園子育てステーション【さくらんぼルーム】
日時
[毎週] 月曜日 9時30分~11時30分
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止
育児相談
面談・電話[毎週] 月曜日~金曜日 9時30分~15時00分
諏訪田子育て支援センター
日時
[毎週] 水曜日 9時00分~11時30分
持ち物
着替え一式、水分補給のお茶など
※お菓子、おもちゃ持込禁止