ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 飛騨市美術館・古川郷土民芸会館 > 美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」

美術館上半期常設展「小島 義明 ~神岡を描く~」

印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月18日更新

神岡を描いた、小島義明の展覧会です!

令和7年度上半期常設展として、小島義明氏の油彩作品を展示します。
故小島義明氏は、東京都出身、名古屋市で公立学校の教員を勤めながら、作家として画業を重ねました。一水会運営委員・日展会員となるなど、第一線で活躍しています。生前小島氏は度々神岡町を訪れ、鉱山や精錬所をテーマに、多くの神岡の風景を描いています。本展では、神岡の風景を描いた収蔵品6点をご紹介します。

小島 義明 ~神岡を描く~

期間

4月19日(土曜日)~2025年8月31日(日曜日)

開館時間

9時00分~17時00分(最終入館は16時30分)

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

観覧料

無料

上半期常設展 小島義明

小島義明展 チラシ [PDFファイル/558KB]

問い合わせ先

飛騨市美術館・古川郷土民芸会館
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-58
​電話番号:0577-73-3288
ファクス番号:0577-73-5003

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)