ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 飛騨市美術館・古川郷土民芸会館 > 泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~

泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月28日更新

飛騨市出身の映像作家、泉原昭人さんの展覧会

吉城郡古川町(現飛騨市)に生まれた泉原昭人氏は、独学でイラストやグラフィックデザインを習得し、1996年に版画家・溝上幾久子氏とスタジオマンゴスチンを設立。その短編アニメーション作品は、ベルリン国際映画祭をはじめ、国内外を問わず高く評価されています。
​本展では、泉原氏が繊細な筆致で描いた、短編アニメーションの原画などをご堪能いただきます。

泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~

期間

令和7年12月6日(土曜日)~令和8年2月1日(日曜日)

開館時間

9時00分~17時00分(最終入館は16時30分)

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

入館料

一般:200円
高校生以下 無料
※20名以上の団体料金:160円
※各種障がい者手帳ご提示の方は100円​
※第3日曜日は、家族ミュージアムの日により、皆さん無料でご覧いただけます(12月21日、1月18日)​

2回目以降、無料でご覧いただけます!

会期中、1度有料で入館いただきますと、以後会期中はそのチケットのご提示で、何度でも無料でご覧いただけます!

入館フリーパスチケット 入手・使用方法

(1)1度、有料で観覧ください。入館チケットをお渡しいたします
(2)フリーパスご希望の方は、カウンターにて、チケットの裏に有効期限の押印をします

以後、会期中は受付にて、有効期限の押印がされたチケットをご提示ください。

泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~ 

泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~ 

 

泉原昭人展 ~スタジオマンゴスチンの世界~ [PDFファイル/1.51MB]

 

展覧会関連イベント

スタジオマンゴスチン作品上映会 ※予約優先

上映後は泉原さんによるQ&Aコーナーがあります。
また、アニメ制作の様子も少しだけお見せします。

日時:令和8年1月18日(日曜日)
    10時00分~ 、14時00分~
   (それぞれ1時間半程度。各回内容は同じです)
場所:飛騨市文化交流センター 小ホール 
入場料:無料

※申込方法等、詳細が決まり次第掲載します

100羽の鳥プロジェクト

近隣の小学生が描いた鳥の絵が、アニメーションになって翔びます。
アニメーションは会期中、美術館展示室壁面に投影します。

 

問い合わせ先

飛騨市美術館・古川郷土民芸会館
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-58
​電話番号:0577-73-3288
ファクス番号:0577-73-5003

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)