ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 総合福祉課 > 書籍『すべての小中学校に「学校作業療法室」 飛騨市の挑戦が未来を照らす』を出版

書籍『すべての小中学校に「学校作業療法室」 飛騨市の挑戦が未来を照らす』を出版

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月30日更新

日本初!学校現場で子どもたちに寄り添う作業療法士がテーマ

市では、子どもが個性を持ちながら幸せに暮らせる地域をつくることを目標に、令和6年(2023年)度から市内の小中学校全8校を対象とした「学校作業療法室」をスタートし、教育現場に心と身体の専門家である作業療法士を配置した取り組みを行っています。​これらの取り組みをまとめた書籍『すべての小中学校に「学校作業療法室」 飛騨市の挑戦が未来を照らす』がクリエイツかもがわより出版されました。

学校作業療法室

書籍情報

発行:令和6(2024)年10月15日

価格:2,200円(税込)

出版社:クリエイツかもがわ

全166ページ

購入方法

目次

Part 1 :飛騨市の学校作業療法室の導入─行政、教育、医療、福祉の連携実践の試み

Part 2 :ふらっと相談から学校作業療法室までの道 ─教育と福祉の連携

Part 3 :日本初!学校作業療法室

Part 4 :飛騨市まるごと作業療法室

Part 5 :社会作業療法(SOT)の視点

Part 6 :学校作業療法をやってみたいと思っている方へ

プロローグ

学校作業療法室1
学校作業療法室2
学校作業療法室3
学校作業療法室プロローグ [PDFファイル/231KB]

飛騨市の学校作業療法室

学校作業療法室学校作業療法室
学校作業療法室学校作業療法室

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)