かつての遊郭・若松家(旧深山邸)利活用についてのアイデア募集中
印刷用ページを表示する掲載日:2022年11月4日更新

利活用についてのアイデアやご提案、ご意見をお寄せください。
最近はアニメにも登場する「遊郭」。神岡町にも今から115年前の明治40(1907)年、船津の街に通称「船津宮下遊郭」がありました。
飛騨市ではかつて遊郭であった若松家(旧深山邸)を譲り受け、管理を行っていますが、これまではスポット的なイベントや街歩きガイドさんによる施設案内での使用しかありませんでした。
加えてこの施設は、水回りがなかったため、昨年度トイレと手洗い場を設置しました。
今後は市民の皆さんにもご利用いただきたく、まずはこのような建物が神岡に残っていることをご案内するとともに、皆さんから「こんなことで使いたい」「こんなイベントをしてみたい」「こんな企画はどうかな?」などご意見をお寄せいただけたら幸いです。
また、「施設の内部を見てみたい!」などのご要望にも可能な限りご対応しますのでお気軽に問い合わせください。
飛騨市ではかつて遊郭であった若松家(旧深山邸)を譲り受け、管理を行っていますが、これまではスポット的なイベントや街歩きガイドさんによる施設案内での使用しかありませんでした。
加えてこの施設は、水回りがなかったため、昨年度トイレと手洗い場を設置しました。
今後は市民の皆さんにもご利用いただきたく、まずはこのような建物が神岡に残っていることをご案内するとともに、皆さんから「こんなことで使いたい」「こんなイベントをしてみたい」「こんな企画はどうかな?」などご意見をお寄せいただけたら幸いです。
また、「施設の内部を見てみたい!」などのご要望にも可能な限りご対応しますのでお気軽に問い合わせください。


過去にはスポット的に、なりきり花魁体験などのイベントや宴会等を行ってきましたが、現在は街歩きガイドさんによる施設案内・紹介のみの利用となっています。
また、今年6月には同ガイドさんらによる一斉大掃除を実施しました。
利活用についてのアイデアやご提案、ご意見については、以下からお寄せください。
●電話 0578-82-2253
●ファックス 0578-82-0995
●メール kmsangyo(アットマーク)city.hida.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更してください。
●専用フォーム こちらの専用フォーム<外部リンク>から入力をお願いします。

※一般的なコミュニティ施設とは違い、現在は利用料金は設定していません。
※当施設には駐車場はありません。
※普段は施錠し、担当課で鍵の管理を行っています。
※見学の際は、今後の活用等の参考とさせていただきたく、簡単なアンケートを行わせていただきますのでご協力ください。
※施設の詳細な案内は「神岡街歩きガイド」電話0577-74-1192までお申し込みください。
神岡街歩きガイドのホームページ<外部リンク>