ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健センター > 「母子健康手帳」「妊婦一般健康診査受診票」の交付

「母子健康手帳」「妊婦一般健康診査受診票」の交付

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月10日更新

対象者

飛騨市に住所を有する妊婦(妊娠届出書をお持ちの人)

開催日時

★令和7年度から母子手帳交付は事前申し込み制となりました。

医療機関で配布された「飛騨市母子手帳交付ご案内」のチラシまたは下記チラシの二次元コードから事前に必要事項の入力をお願いします。

毎月1回:古川町保健センターのみ 

※この日に来所ができない方または神岡町保健センターでの母子手帳交付を希望される方には別日にて母子手帳交付を交付致します。。古川町保健センター(0577-73-2948)へお問い合わせください

受付時間:9時00分~9時15分

1時間半程度で終了する予定です。

持ち物

  • 妊娠届出書
  • 1~3のいずれかの書類
    1.マイナンバーカード(個人番号カード)
    2.通知カード+顔写真付き本人確認書類(運転免許証など)
    3.通知カード+顔写真のない公的書類(資格確認証、年金手帳など)2つ以上

注意事項

  • 妊婦一般健康診査受診票は、交付日から分娩の前日までに本人様が使用するものに限り有効です
  • 市外に転出された場合は、受診票が使用できません。飛騨市の受診票をお持ちの上、転出先の市町村にお問い合わせください

資料

母子手帳の予約・事前入力は下記のチラシの二次元コードまたは専用フォーム<外部リンク>から入力してください。

R7年度母子健康手帳案内チラシ [PDFファイル/568KB]

 

妊婦一般健康診査費の助成について [PDFファイル/167KB]

 

お問い合わせ先

 

飛騨市古川町保健センター
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-60
電話番号:0577-73-2948
ファックス番号:0577-73-7295

 

受付時間:9時00分~16時30分(土日、祝日、年末年始を除く)

※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>