市民保健課(保健センター)
- まめとく健康ポイントをスマホでも挑戦してみよう2023年9月25日更新
- 健康に関するアンケートにご協力ください2023年9月20日更新
- 事業所が取り組む健康づくり活動に奨励金を交付します!2023年9月4日更新
古川町保健センター
電話:0577-73-2948
〒509-4221飛騨市古川町若宮2丁目1-60
ハートピア古川内
神岡町保健センター
電話:0578-82-2233
〒506-1161飛騨市神岡町船津2122-4
飛騨市神岡町ふれあいセンター内
河合町保健センター
電話:0577-65-2382
〒509-4301飛騨市河合町角川318
宮川町保健センター
電話:0577-63-2063
〒509-4411飛騨市宮川町野首28-2
※市民保健課市民係・保険年金係(戸籍・住民票・国民健康保険・国民年金・福祉医療・後期高齢者医療等)
(飛騨市役所本庁舎1階 電話0577-73-7464)
※ここに掲載していない情報もありますので、分からないことがありましたら、大変お手数ですが担当部署までお問い合わせください(平日8時半~17時15分)
ピックアップ
- ゆるーく減塩 減塩モニタープロジェクトを実施しました!2023年4月14日更新
- 新型コロナウイルス感染症情報2023年1月19日更新
発達、栄養、育児等相談
健康増進事業
- 事業所が取り組む健康づくり活動に奨励金を交付します!2023年9月4日更新
- 5月31日は世界禁煙デー2023年5月29日更新
- 3年連続全国第1位!「特定健診実施率」全国第2位!「特定保健指導実施率」2023年5月26日更新
- がん患者医療用ウィッグ・乳房補正具の購入費の助成2023年5月26日更新
- 令和4年度「まめとく健康ポイント」交換日2023年1月13日更新
- まめとく減塩チャレンジプロジェクト2022年11月2日更新
- 令和4年度「まめとく健康ポイント」事業に参加しましょう!2022年1月8日更新
- 骨髄バンクドナー支援2019年10月8日更新
健康診査・がん検診
- 住民検診(健康診査・がん検診等)2023年5月24日更新
- 3歳児健康診査2023年4月3日更新
- 1歳6か月児健康診査2023年4月3日更新
- 乳児健康診査2023年4月3日更新
- 「妊婦歯科健康診査」助成2021年11月1日更新
- 「産婦健康診査費」助成2017年12月25日更新
- 「母子健康手帳」「妊婦一般健康診査受診票」の交付2017年12月25日更新
妊婦・母子
- 飛騨市出産・子育て応援給付金(5万円給付)2023年7月11日更新
- 「一般不妊治療費」助成2023年6月21日更新
- 「特定不妊治療費」助成2023年6月19日更新
- パパママ教室2023年4月3日更新
- 飛騨市産前産後ママサポプロジェクト2023年4月3日更新
- 「不育症治療費」助成2022年3月29日更新
- 赤ちゃんを守る防災ハンドブック2020年8月18日更新
- 「新生児聴覚スクリーニング検査」助成2017年12月25日更新
- 「妊婦通院費」助成2017年12月25日更新
- 幼児の歯にフッ素塗布を受けるときは2017年12月25日更新
- 「未熟児の医療給付」申請2017年12月25日更新
予防接種
- 令和5年度「任意予防接種費」助成2023年9月25日更新
- 定期予防接種2023年4月1日更新
- 帯状疱疹予防接種(任意)費用の助成2023年2月22日更新
- 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種2022年6月16日更新
- 冬のコロナ対策で新型コロナとインフルエンザを予防しましょう!2020年10月20日更新
心の健康・自殺対策
- こころの健康、自殺対策2023年4月26日更新
計画・方針
- 飛騨市健康増進計画 健康飛騨市21(第二次)2023年2月21日更新
- 飛騨市自殺対策行動計画2019年9月20日更新
- 飛騨市健康増進計画 健康飛騨市21(第二次)中間評価2018年8月14日更新
- 飛騨市新型インフルエンザ等対策行動計画(第2版)2017年12月25日更新