母乳育児相談
お子さんを健やかに育てるお手伝いができればと、母乳育児相談の受診票をお配りしています。
対象
飛騨市に住所を有し、出産から1年未満の人
助成額
1回につき上限額を1,000円として、7回分(1,000円を超えた場合、残りは自己負担になります)
利用方法
必ず助産所等に電話で予約をし、母乳育児相談受診票と母子健康手帳をお持ちの上、母乳育児相談をお受けください。
下記の助産所等以外で母乳育児相談を受ける場合は、保健センターまでご相談ください。
相談所名 | 住所 | 電話番号 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
かまむら母乳育児相談室 | 〒509-4242 飛騨市古川町増島町1-13 |
090-8543-9253 | 相談に応じる 訪問可 |
母乳管理全般 |
さとう母乳育児相談室 | 〒509-4221 飛騨市古川町若宮1丁目7-71 |
0577-73-4959 | 相談に応じる 訪問出張専門 |
母乳管理全般 |
飛騨市 河合診療所 | 〒509-4301 飛騨市河合町角川565 |
0577-65-2020 | 水曜日(午前) 要予約 |
桶谷式 乳房管理全般 |
アルプスベルクリニック | 〒506-0058 高山市山田町310 |
0577-35-1777 | 月曜日~金曜日(午後) 要予約 |
乳房マッサージ 助産師相談 (妊娠期より教室あり) |
くすのき助産院 |
〒506-0031 |
080⁻5124⁻2621 |
相談に応じる |
母乳管理全般 |
さるぼぼ助産院 |
〒506⁻0802 |
090⁻7024⁻8169 |
月~日 |
母乳マッサージ |
助産院なお | 〒509-4121 高山市国府町宇津江2243-14 |
090-3307-0826 | 相談に応じる 訪問可 |
母乳管理全般 |
高山日赤母乳外来 | 〒506-0025 高山市天満町3-11 |
(予約センター) |
母乳管理全般 | |
母乳相談はちが | 〒506-4104 高山市国府町今353 |
0577-73-2939 090-2139-6481 |
相談に応じる 訪問可 |
カウンセリング 育児相談 乳房マッサージ |
水川母乳育児相談室 | 〒506-0021 高山市名田町3-86 |
0577-34-0571 | 午前9時~午後3時 | 桶谷式 母乳管理全般 |
吉川母乳育児相談室 | 〒506-0101 高山市清見町牧ヶ洞4446-7 |
0577-68-2576 | 月曜日~水曜日・金曜日・土曜日 午前8時30分~午後3時 |
桶谷式 乳房管理全般 |
受診票の交付
母子健康手帳を交付する際に一緒にお渡しします。
注意事項
- 使用期限は出産日から1年です。それを過ぎてから使用されたものについては助成できませんのでご了承ください。
- 卒乳目的では使用できません。
- 市外に転出された場合は、受診票が使用できません。飛騨市の受診票をお持ちの上、転出先の市町村にお問い合わせください。
お問い合わせ先
飛騨市古川町保健センター
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-60
電話番号 0577-73-2948 ファックス番号 0577-73-7295
飛騨市神岡町保健センター
〒506-1161 飛騨市神岡町保健センター
電話番号 0578-82-2233 ファックス番号 0578-82-6664
※「用語解説」は「Weblio辞書<外部リンク>」のページに移動します。内容については、Weblioまでお問い合わせ<外部リンク>ください。