ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 飛騨市制20周年記念事業サイト > 飛騨市制20周年記念イベントのご紹介

飛騨市制20周年記念イベントのご紹介

印刷用ページを表示する掲載日:2024年11月14日更新

市制20周年をお祝いする関連イベントが市内各所で開催されています。
色んなイベントに参加して、みんなで市制20周年を盛り上げましょう!

開催予定のイベント

 
日程 イベント名 場所 主催者 内容
8月~12月 福こい飾りづくり講座(つるし飾りつくり) まちづくり拠点node つるしかざり研究会 福こい飾り(つるし飾り)作り体験講座を年3回程度開催予定
11月2日~11月23日 まちゼミ【第2部】<外部リンク> 神岡町内各店舗 神岡商店会連合会 通常年に1回開催している「まちゼミ」を拡充。2回開催
11月17日 ファミリーフェスタin神岡 地域交流センター船津座 飛騨神岡kids未来プロジェクト実行委員会 遊び歌やダンスのステージショー、ワークショップ、飲食バザー、リユース品譲渡会等の体験型イベントを開催
11月29日 永原味佳さんの料理教室、交流会   ひだ笑農会 幼児食教育研究家 永原氏による料理教室、交流会を開催
11月30日 子どもたちために今大人ができることを考える講演会   ひだ笑農会 幼児食教育研究家 永原氏・清流みずほ保育園 加納理事長による講演会を開催
12月1日 飛越ふるさと芸能歌謡祭 神岡町公民館 飛越ふるさと芸能歌謡祭実行委員会 富山と飛騨地域の伝統芸能等および歌の披露・発表を実施
~令和7年1月 ドンドンくん新聞ちぎり絵コンテスト
20周年記念号外発行
飛騨市文化交流センター 飛騨市新聞販売組合 ドンドンくんをモデルにした新聞ちぎり絵コンテスト
市制20周年記念式典(12月14日予定)自分の写真が載った「飛騨市誕生20周年記念号外」を作成・無料配布

終了したイベント

終了
日程 イベント名 場所 主催者 内容
4月6日 第10回飛騨神岡夜桜夜市 山田川河畔 一般社団法人飛騨市観光協会 「飛騨神岡夜桜夜市」において市制20周年を記念した子ども向けワークショップの開催
5月11日 ママが冷えると家族も冷える 石原先生の「温活」講座 飛騨市文化交流センター 飛騨の健康講座実行委員会 医療現場やメディアで活躍される石原新菜先生をお招きし、飛騨のママを対象とした健康講座を開催
5月25日 スポーツ講演会~Players First~ 飛騨市役所、杉崎公園グラウンド 飛騨市スポーツ協会
飛騨市サッカー協会
飛騨市スポーツ少年団
Jリーグ監督、サッカーW杯帯同の経験を持つ松永英機氏による指導者、保護者向けの講演会、実技指導会を開催
5月26日 「鉱山のビッグバンド」ゆかりの西村久凱旋コンサート 神岡町公民館 西村久凱旋コンサート実行委員会 『鉱山のビッグバンド』ゆかりの西村久氏(Jazz Heats Orchestra メンバー)の凱旋コンサートおよび、神岡のマインニューアンサンブルの OB の皆さんとのトークショーを開催
5月12日~6月14日 まちゼミ【第1部】<外部リンク> 神岡町内各店舗 神岡商店会連合会 通常年に1回開催している「まちゼミ」を拡充。2回開催
6月16日 飛騨市制20周年カラオケ大会 飛騨市文化交流センター 飛騨市制20周年カラオケ大会実行委員会 文化交流センターで老若男女が集い、カラオケを歌い楽しむ大会を開催
6月21日 中学部活動の地域クラブ移行についての講演会<外部リンク> 古川町公民館2階大会議室 飛騨市スポーツ少年団 部活動の地域クラブ移行の必要性について、名古屋大学の内田良教授による講演会を開催
6月30日 飛騨ミュージックファーム 真宗寺・さくら物産館 飛騨ミュージックファーム 音楽ライブイベントの開催
7月6日 大人も楽しめるワークショップまつり 東町商店街 東町商店会 東町商店街にてランタンやうちわづくりなどのワークショップを実施、バンド演奏、のど自慢大会、マリンバ演奏などを実施
7月12・13日 広げよう☆未来につなぐ優しい食卓上映会

河合町公民館
飛騨市図書館 にじのひろば

ひだ笑農会 「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映会を開催
7月13日~14日 白壁キャンドルナイト まつり広場・円光寺・瀬戸川周辺 白壁キャンドルナイト実行委員会 瀬戸川沿い、まつり広場、円光寺に灯り火で賑わいを創り出す
メッセージキャンドル演出、手作り提灯のワークショップを実施、ファイヤーパフォーマンス・中学生吹奏楽等を実施
7月14日 色和衣 お寺で浴衣ショー 円光寺 色和衣実行委員会 飛騨古川の街並みを浴衣姿で盛り上げ、SNSで発信
7月27~28日 栄美会 歩行者天国開催50周年記念夏まつり「お化け屋敷」 さくら物産館 栄美会 さくら物産館の2階を使用して、夏まつり「お化け屋敷」の開催
7月28日 高原川ミズベリングinKAMIOKA2024 船津座下河川敷 高原川ミズベリング協会 高原川で行われる毎年恒例の「ミズベリングイベント」にて「川や魚をテーマとしたアートワークショップ」を開催
8月8~10日 ヒダカラマルシェ ヒダカラ 株式会社ヒダカラ 外部講師を招いたワークショップ、グランプリの開催、パフォーマンス・ライブ演奏、キッズスペースの設置等
8月10日~18日 カミデ・ヒサユキ展~ボクなりの写真・デザイン~<外部リンク> 神岡町公民館
3階 特別展示室
カミデ・ヒサユキ展実行委員会 飛騨市内の四季折々の風景や生活・伝統文化、祭り等のイベント写真の展示、飛騨市に関連するデザイン作品の展示
8月14日 ひだ神岡夏まつり
納涼花火大会
高原川河川敷、神岡町ふれあいセンター、大島駐車場 周辺 ひだ神岡夏まつり実行委員会 納涼花火大会、大人向け花火見学会、子ども向け花火玉作りワークショップを実施
8月18日 楽しい職体のリーダーズ 古川町商工会前駐車場・調理室 古川町商工会青年部 車屋部門・駄菓子屋部門・薪割り部門・お菓子屋部門・大工部門の5部門に分かれ職場体験を実施
8月24日 瀬戸川川床交流会 瀬戸川 殿町青龍会 瀬戸川に川床を作り、交流会を実施
8月25日 どんどん狂言 船津座 どんどん狂言実行委員会 大藏流誠翔会による狂言の鑑賞・ワークショップの開催
8月30日 広げよう☆未来につなぐ優しい食卓上映会 神岡町公民館 ひだ笑農会 「夢みる給食」の上映会を開催
8月31日 広げよう☆未来につなぐ優しい食卓上映会 飛騨市図書館 にじのひろば ひだ笑農会 「いただきます2 ここは、発酵の楽園」の上映会を開催
9月14日 市制20周年大感謝祭 飛騨市役所本庁舎前駐車場・飛騨市図書館 飛騨市 マルシェ、ワークショップ、展示、スタンプラリーほか
9月14日 新世会収穫祭で飛騨市20周年を子どもたちと祝おう!   新世会 収穫したジャガイモ料理の振る舞い・プロの料理人からのワンポイントアドバイス教室等の開催
9月15日 短歌コンクール「女神へ贈るラブレター」 飛騨市文化交流センター TLSL実行委員会 「短歌コンクール」を拡充。著名人によるトークショーおよび歌人による短歌教室を開催
9月15日 飛騨市 20周年記念 リレーマラソン 飛騨市ふれあい広場周辺 リレーマラソンを実施する会

ふれあい広場にて、外周(約1.5km)20周のたすきリレーを実施

~9月20日締切 ぞうきんを縫って能登震災地域に届けんかな 展示:古川町公民館 やってみよう展実行委員会 能登半島地震被災地への支援として、市内から集めたぞうきんを展示後寄附
9月22日 神岡江戸木遣保存会70周年・飛騨市制20周年記念行事「~江戸の粋 北都神岡の心意気~」 神岡町公民館 神岡江戸木遣保存会 一般社団法人江戸消防記念会の講演、消防防災展などを実施
9月28日 レールマウンテンバイク ガッタンゴー 大感謝祭   NPO法人神岡・町づくりネットワーク 人力鉄道車両「手トロ」の運行、抽選会などを実施
9月28日~29日 道の駅スカイドーム神岡大感謝祭 道の駅スカイドーム神岡・江馬氏館跡公園・神岡城・神岡中学校 協同組合スカイドーム・神岡 道の駅スカイドーム神岡、神岡中学校、江馬氏館跡公園、神岡町を線で結ぶ地域イベントを実施
10月5日 第2回ひだ流葉クロスカントリー2024 ひだ流葉スキー場 飛騨流葉数河カントリーウォーク運営委員会 ひだ流葉スキー場に設置されたウォーキングコースを駆け抜けるクロスカントリー大会
10月5日 noasobimarket ~connect~ かわいスキー場 キャンプ場サイト noasobimarket実行委員会 子どもから大人までが気軽に参加できる音楽フェスティバル。スキー場の地形を活用した遊び場の設置。多様なマーケットなども同時開催。障がいやハンディを持つ方への参加支援もあり。
10月6日 カミオカオクトーバーフェスト2024 神岡町中心市街地、スカイドーム他施設 一般社団法人飛騨市観光協会 富山市内からカミオカオクトーバーフェストへのツアーを企画。関係人口の拡大を目指す
10月6日 第20回 みやがわマラソン 宮川町林 宮川小学校グラウンド みやがわを走ろう会実行委員会 宮川町林地区を会場にマラソン大会を開催
10月14日 第1回飛騨ジュニアウィンドオーケストラ定期演奏会 飛騨市文化交流センター 飛騨ジュニアウインドオーケストラ 古川中学校・神岡中学校による定期演奏会を合同で開催
10月15日 古川小学校創立150周年記念式典   飛騨市立古川小学校創立150周年実行委員会 古川小学校創立150周年を記念して子ども主体のイベントを開催
10月19日 東町商店街歩行者天国 飛騨市制20周年を皆で楽しくお祝いしよう! 東町商店街 東町商店会 東町商店街を歩行者天国にして、バザーやキッチンカーの招致、子ども向け遊具の設置、地元神社獅子組演舞、よさこい演舞を開催
10月19日 (仮称)介護する側の心の癒しを提供する講演会 飛騨市文化交流センター サポートサービスCOMETRUE お笑い芸人と介護士を兼ねる講師を招いての講演会と座談会を開催
10月26日 江馬館モルック御前試合 江馬館 飛騨神岡街づくり実行委員会 飛騨市が推奨する軽スポーツ「モルック」の大会を江馬館で開催
10月27日 みんなで遊ぼう!こどもえほん縁日! 円光寺 NPO法人思い出の絵本展 絵本の読み語りライブ、絵本にまつわるお店屋さんの絵本縁日などを実施
10月 サノライスさんの田んぼで冬支度を学ぶ会
大無雁のフィールドで大豆や米の収穫・脱穀
  ひだ笑農会 サノライスさんによる 田んぼの冬支度を体験・米の試食会を実施
11月3日 第18回飛騨市300m(4×75m)リレー大会 森林公園陸上競技場 飛騨市スポーツ協会
飛騨市陸上競技クラブ
森林公園陸上競技場にて、300mリレー等の陸上競技大会を実施
11月9日 はいから専科マルシェ 飛騨市文化交流センター はいから専科 はいから専科30周年に、大道芸・縁日・餅まきなどのイベントを実施
11月9日~10日 宮川町文化祭2024 宮川小学校体育館 宮川町文化祭2024実行委員会 各種サークル・団体等の作品展示や芸能公演を開催

【※補助金の受付は終了しました※】市制20周年を記念した活動やイベント等を支援します!

皆さまの活動を応援します!

飛騨市制20周年推進事業補助金のご案内​

これまでの交付決定金額

24,200,000円