ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 神岡中学校1年生が「探Q学習」でガッタンゴーを体験

神岡中学校1年生が「探Q学習」でガッタンゴーを体験

印刷用ページを表示する掲載日:2025年6月12日更新

6月2日(月)・3日(火)

神岡中学校1年生の生徒41人が、総合的な学習「探Q学習」の一環として、レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」の渓谷コースを体験しました。体験はクラスごとに分かれ、2日間にわたって行われました。

探Q学習は、各学年ごとに異なるテーマで取り組む学習活動です。1年生では「飛騨市探Q」と題し、神岡町や飛騨市内を散策しながら町の魅力や課題を見つめます。

今回は、神岡町の自然や歴史を生かした観光産業を実際に見たり感じたりすることがねらいです。特に、地域への熱い思いやアイデアを形にしてきたガッタンゴーの取り組みから、発想力・行動力・実行力を学ぶ貴重な機会となりました。

ガッタンゴーには、まちなかコースと渓谷コースの2つのコースがありますが、今回は2018年春にオープンした渓谷コースを体験。トンネルや鉄橋、木漏れ日が差し込む道など、渓谷コースならではの景色を楽しみ、生徒たちは笑顔でいっぱいでした。

この体験を皮切りに、1年生の探Q学習が本格的にスタートします。今後は、体験を通じて興味を持ったことをもとに、一人ひとりが研究テーマを決め、調べ学習を深めていく予定です。

生徒の山口栄太さんは「渓谷コースは初めてでしたが、自然を感じられてとてもよかったです。特に、山の中を流れる川が印象に残りました。もっとガッタンゴーのことを学んでみたいと思いました」と話していました。中家芹那さんは「ガッタンゴーに乗るのは初めてで、最初は不安もありましたが、乗ってみたらとても楽しかったです。線路の音が思ったより大きくて、トンネルを通るのも楽しかったです。川の水が透き通っていて、自然もとてもきれいでした。ぜひ多くの人に体験してもらいたいと思いました」と話していました。

当日の様子​

元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました​​元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました​​
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました​​
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました
元市議会議員・葛谷寛德氏が「旭日小授章」を受章されました​​​​