ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ひだ > 金子工業株式会社から多額の寄付があり、感謝状を贈呈しました

金子工業株式会社から多額の寄付があり、感謝状を贈呈しました

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月8日更新

7月31日(木曜日)市役所

総合建設業の金子工業株式会社(下呂市萩原町=金子健一郎社長)が、古川町で建設が進められている4年制大学Co-Innovation University(通称CoIUコーアイユー=仮称)の設立に役立てほしいと、企業版ふるさと納税を通じて市に多額の寄付をされました。

飛騨市は一般社団法人CoIU設立基金(井上博成代表理事)と連携・支援協定を締結し、企業版ふるさと納税を活用して設立に向けた支援を行っています。

感謝状贈呈式で都竹市長は金子社長に謝意を表し「過疎地に学び、卒業後、全国に散って地域づくりに努める前例のない大学です。CoIUが目的とする地域人材の育成に、これほど効果のある大学はないと思います。あたらしい大学の在り方の先進事例になります。あたらしい時代の流れに加わっていただいたものと感謝申し上げます」とあいさつ。

これに対して金子社長は「飛騨には大学がないため、人材流出に危機感を強めていますが、新たな学びの場の誕生によって、飛騨の未来がより明るく拓かれていくことを心より願っております」と応えられました。

また、CoIU設立基金の井上代表理事は「CoIUは来春開校予定で、現在、全国各地で説明会を開催しています。開校の暁には人口減少が進む地域の価値創生に寄与できるようにがんばりたいと思います」とあいさつされました。

当日の様子

金子工業株式会社から多額の寄付があり、感謝状を贈呈しました
金子工業株式会社から多額の寄付があり、感謝状を贈呈しました