10月1日(土曜日) |
8時20分~ |
古川小学校運動会に出席 (古川小学校) |
18時00分~ |
ひだプラす・飛騨市のまちづくりを語ろう!交流会に参加 (古川町内) |
10月2日(日曜日) |
10時30分~ |
葬儀参列 (古川町内) |
10月3日(月曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
11時30分~ |
吉川克也(株)中日ドラゴンズ代表取締役社長と共に、ふるさと納税コラボ返礼品を発表(名古屋市内) |
14時45分~ |
鈴木修愛知大学地域連携推進事務室長らと面談(豊橋市内) |
15時00分~ |
愛知大学キャリアデザイン特殊講義で講演(同) |
10月4日(火曜日) |
8時30分~ |
飛騨市コロナ・物価高騰総合対策本部会議に出席(庁内) |
9時40分~ |
部長会議に出席 |
11時00分~ |
亀山勉ひだチャレンジクラブ会長らと面談 |
13時00分~ |
物価高騰対策に関する協議 |
16時10分~ |
入湯税に関する協議 |
16時30分~ |
種蔵事業に関する協議 |
17時30分~ |
飛騨古川駅より上京 |
10月5日(水曜日) |
10時00分~ |
金子俊平財務大臣政務官、坂本成範財務省主計官に対し飛騨地域基盤整備促進期成同盟会による道路・河川砂防整備促進に関する要望(財務省) |
10時30分~ |
丹羽克彦国土交通省道路局長に対し同要望(国土交通省) |
10時45分~ |
岡村次郎同省水管理・国土保全局長に対し同要望 |
11時00分~ |
三上幸三同省砂防部長に対し同要望 |
13時00分~ |
大野泰正参議院議員に対し同要望 |
13時30分~ |
渡辺猛之参議院議員に対し同要望 |
14時20分~ |
東京駅から帰飛 |
10月6日(木曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
飛騨市ファンクラブに関する協議 |
10時00分~ |
生活協同組合コープ岐阜・濃飛乗合自動車(株)との買物支援調印式・貨客混載出発式に出席(神岡町内) |
13時30分~ |
岐阜県市長会議に出席(高山市内) |
14時40分~ |
同意見交換会に出席 |
16時10分~ |
同事例発表に出席 |
17時30分~ |
同交流会に出席 |
10月7日(金曜日) |
9時00分~ |
弔問(神岡町内) |
10時30分~ |
岐阜県退職公務員連盟吉城支部定期総会で講演(飛騨市文化交流センター) |
13時00分~ |
井上義則(株)八芳園取締役社長らと面談(古川町内) |
14時00分~ |
同社長らと渡辺酒造店を見学(同) |
15時10分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
17時10分~ |
森嶋哲也岐阜新聞社高山総局長らと面談 |
19時00分~ |
「市長と車座トーク」に出席(古川町内) |
10月8日(土曜日) |
10時00分~ |
富山空港から熊本空港へ移動 |
10月9日(日曜日) |
9時30分~ |
全国和牛能力共進会1日目(熊本県霧島市) |
10月10日(月曜日) |
8時30分~ |
全国和牛能力共進会2日目(熊本県霧島市) |
13時30分~ |
熊本空港から帰飛 |
10月11日(火曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
社会保障審議会医療部会の事前オンライン説明を聴取 |
10時00分~ |
畜産振興に関する協議 |
10時30分~ |
大下哲矢飛騨市肉牛生産組合長らと面談 |
11時10分~ |
鈴木進悟NPO法人神岡・町づくりネットワーク理事長らと面談 |
13時00分~ |
小倉孝文北辰会会長らと面談 |
13時45分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時10分~ |
大正大学学生らと面談 |
17時30分~ |
工藤英良食の大使とオンライン面談 |
19時00分~ |
「市長とnodeサロン」に出席(古川町内) |
10月12日(水曜日) |
8時30分~ |
第17回飛騨市長杯争奪ゲートボール大会に出席(古川町内) |
9時30分~ |
物価高騰対策に関する協議(庁内) |
11時00分~ |
増田寛也日本郵政(株)取締役兼代表執行役社長らと面談 |
13時00分~ |
飛騨古川駅より長崎市へ移動 |
10月13日(木曜日) |
9時30分~ |
第84回全国都市問題会議に出席(長崎市内) |
18時00分~ |
同会議・長崎市長招宴に出席 |
10月14日(金曜日) |
8時30分~ |
大杉覚東京都立大学法学部教授、野口智子ゆとり研究所所長、田中敦山梨大学生命環境学部教授、桐野耕一NPO法人長崎コンブラドール理事長、藤原保幸兵庫県伊丹市長と共に、全国都市問題会議パネルディスカッションの打合せ会議に出席(長崎市内) |
9時15分~ |
伊藤祐三長野県駒ヶ根市長と面談 |
9時30分~ |
全国都市問題会議パネルディスカッションにパネリストとして出席 |
12時00分~ |
田上富久長崎市長と面談 |
13時35分~ |
長崎空港から帰飛 |
10月15日(土曜日) |
10時30分~ |
青山学院大学学生さんへのオンライン講演 (庁内) |
11時45分~ |
飛騨市食と森の祭典に参加 (まつり広場) |
13時00分~ |
大正大学学生さんとの町歩き・交流会 (古川町内) |
10月16日(日曜日) |
9時00分~ |
杉崎公園リニューアルオープンセレモニーに出席 (古川町内) |
10時30分~ |
飛騨市食と森の祭典に参加 (まつり広場) |
12時00分~ |
宝くじスポーツフェア ドリーム・ベースボール開会式に出席 (古川町内) |
14時00分~ |
飛騨市食と森の祭典に参加 (まつり広場) |
16時00分~ |
市長とnodeサロンに参加(古川町内) |
10月17日(月曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時30分~ |
物価高騰対策に関する協議(移動車内) |
11時30分~ |
岐阜県道路協会役員会に出席(岐阜市内) |
13時00分~ |
同協会通常総会に出席 |
15時15分~ |
岐阜羽島駅より上京 |
10月18日(火曜日) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関するオンライン協議(東京都内) |
10時30分~ |
赤瀬浩成メイドインジャパンプロジェクト代表と面談 |
12時00分~ |
小田切徳美明治大学農学部専任教授、指出一正ソトコト編集長、稲垣文彦NPO法人ふるさと回帰支援センター副事務局長、中島みき面白法人カヤックちいき資本主義事業部長、村手聡内閣官房デジタル田園都市国家構想実現事務局次長、高橋一成同参事官と面談 |
13時30分~ |
関係人口全国フォーラム2022に出席 |
15時10分~ |
同フォーラムで事例発表 |
16時00分~ |
小笠原啓太ふるさと島根定住財団主任、多久和祥司島根県いのやってみらこいネット事務局長と共に、同フォーラムパネルディスカッションを聴講 |
19時30分~ |
羽田空港から帰飛 |
10月19日(水曜日) |
8時30分~ |
飛騨市コロナ・物価高騰総合対策本部会議に出席(庁内) |
9時30分~ |
部長会議に出席 |
10時00分~ |
振興事務所長会議に出席 |
13時00分~ |
川瀬重徳古川土木事務所長と面談 |
13時40分~ |
工藤英良食の大使、山本浩時事通信社岐阜支局長らと面談 |
14時20分~ |
飛騨市環境審議会に関する協議 |
15時00分~ |
専門人材活用に関する協議 |
15時30分~ |
クアオルト健康ウオーキング実践指導者認定証交付式に出席 |
18時30分~ |
富山空港より上京 |
10月20日(木曜日) |
7時15分~ |
羽田空港より熊本市へ移動 |
10時20分~ |
全国過疎問題シンポジウム2022inくまもと全体会打合せ会に出席(熊本市) |
13時00分~ |
同シンポジウム開会式に出席 |
13時20分~ |
同シンポジウム令和4年度過疎地域持続的発展優良事例表彰式で総務大臣賞を受賞 |
14時05分~ |
同シンポジウム基調講演を聴講 |
15時10分~ |
同シンポジウムパネルディスカッションを聴講 |
17時30分~ |
同シンポジウム交流会に出席 |
10月21日(金曜日) |
8時30分~ |
全国過疎問題シンポジウム2022inくまもと分科会に出席(熊本県宇城市) |
9時30分~ |
同シンポジウム過疎地域持続的発展優良事例発表会で、飛騨市の事例を発表(同) |
12時00分~ |
宮口侗廸早稲田大学名誉教授と昼食懇談(同) |
14時10分~ |
熊本空港より帰飛 |
10月22日(土曜日) |
9時00分~ |
飛騨の家具フェスティバルに出席 (高山市内) |
11時10分~ |
飛騨・世界生活文化センター視察 |
10月23日(日曜日) |
10時30分~ |
ポルシェ356クラブホリデーミーティングin飛騨に出席 (古川町内) |
13時30分~ |
河合町地歌舞伎公演を鑑賞 (河合町内) |
10月24日(月曜日) |
8時30分~ |
布俣正也県議会議員と面談(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
13時00分~ |
第2回飛騨市総合政策審議会に出席 |
16時30分~ |
物価高騰対策に関する協議 |
18時00分~ |
人事交流に関する協議 |
10月25日(火曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
13時00分~ |
澤史朗飛騨市議会議長らから市政に関する要望書を受領 |
13時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
飛騨神岡高校ロボット部がROBO-ONE準優勝を報告 |
17時40分~ |
盤所杏子(一社)コネクトプラス代表理事らと面談 |
10月26日(水曜日) |
8時30分~ |
金子公彦氏から図書館への寄贈蔵書を受領(庁内) |
9時15分~ |
河合町民俗館を視察(河合町内) |
10時15分~ |
宮川小学校を視察訪問(宮川町内) |
13時00分~ |
書家・茂住菁邨氏と面談(庁内) |
13時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時00分~ |
大正大学学生地域実習に伴う市長インタビュー |
18時00分~ |
ソーシャルビジネス支援事業に関する取材インタビュー |
19時30分~ |
飛騨高山未来びと人材育成研修でオンライン講演 |
10月27日(木曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
唐谷清司飛騨地域木材利用推進協議会会長らから木材利用推進に関する要望書を受領 |
9時45分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
13時30分~ |
第2回飛騨市環境審議会に出席 |
16時30分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
17時30分~ |
基盤整備に関する協議 |
18時00分~ |
通夜参列(高山市内) |
10月28日(金曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
11時15分~ |
ラジオ収録 |
13時00分~ |
新型コロナウイルスワクチンを接種(古川町内) |
13時30分~ |
谷邉芳弘古川町商工会長らと面談(庁内) |
15時00分~ |
第3回古川国府給食センター利用組合議会定例会に出席 |
16時00分~ |
上田俊二シティブランディングディレクターと協議 |
17時30分~ |
基盤整備要望に関する協議 |
18時00分~ |
「オンライン市長室」で市民とオンライン面談 |
10月29日(土曜日) |
10時00分~ |
飛騨市母子寡婦福祉会で講演 (ハートピア古川) |
13時15分~ |
名古屋グランパスホーム最終戦を観戦 (豊田スタジアム) |
10月30日(日曜日) |
9時30分~ |
飛騨種蔵新そばまつりに参加 (宮川町内) |
10時40分~ |
宮川町文化祭を鑑賞 (宮川町内) |
10月31日(月曜日) |
8時30分~ |
執務(庁内) |
9時00分~ |
新年度重点政策に関する協議 |
12時15分~ |
紺田健彦飛騨市医師会会長らと「世界糖尿病デー健康食Lunch飛騨試食会」に出席(古川町内) |
13時45分~ |
新年度重点政策に関する協議(庁内) |
17時00分~ |
勝田なお子あかりんぐ代表らと面談 |
17時30分~ |
飛騨市職員組合から要望書を受領 |